宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

何してるんだろうって、自分でも思っているんです…。私よりも、人生のことも世界のことも、知ってる人はたくさんいるのになって。

カテゴリ

なんか…
何してるんだろうって
自分でも思っているんです…。

私よりも、人生のことも世界のことも、知ってる人はたくさんいるのになって…。


でも、
大人の言葉って、
遠すぎるんです…。

自分の感覚と遠すぎるから、
届かないんです。


道半ばにいるからこそ、
書けるものも、見えるものも、伝えられるものもきっとあって。


それが誰かに届いたらいいなって、いつも、思っています。


 *


(ずっと気になっていること。

たぶん、心が弱っている人は受け取るのがしんどいと思うので、
読まないでほしいです。

誰か特定の人を責めたいとか、批判したいとかは全くなくて、

ただただ、世界って不思議だなっていう気持ちで書いています。

こんな風に見る人もいるんだなぁ…くらいの気持ちで見てほしいです…)




ある程度知名度がある人の「鋭さ」は名言って言われるけど

、
そうじゃない人の「鋭さ」は嫌煙されがちな気がしてて。


鋭い言葉は、とても痛いけど、

「ことわざ」とか「有名人の名言」は、みんな拾ってゆくのです。


あとは、肩書き。

「〇〇アドバイザー」とか、
「〇〇人の相談に乗ってみて…」
みたいな前置きがあったりすると、
受け取ってゆくのです。



人生経験もそう。

おじいさんとか、おばあさんとか、
長く生きた人の言葉には、
「すごいなぁ」って言うのです。



でも、名もない人の 鋭い言葉 は、避けて歩いてるみたい。




きっと本当は、
未熟な自分を見たくないのかなって。
加害者にだって、
なりたくないのかなって。

それは私も同じことで。
ドキッとする言葉には、
あんまり触れたくないなって思っています。


でもみんな、
自分の気づきを人に教えるのは、
好きだったりするのです。


 *


私が見ている、私だけの世界です。
ひとつの視点として、受け取ってください。

ゆっくりゆっくり
この世界のことを知っていくので

他の人にとっての正解は、
あんまり聞きたくありません…

なんというか、
私の世界が押しつぶされてしまう感覚があります…

(たぶん、言葉の受け取り方が下手くそだから…。
ネットだと、顔や人柄を知らない分、冷たく受け取ってしまうのです…

私は心がぎゅってなるけど、
全然平気な人も、たくさんいるんだと思います…)

229443通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。