どうせ死ぬのになんで生きなきゃいけないの?
お金残して死ねば迷惑かけないの?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どうせお腹が減るのになんで食べなきゃいけないの?
どうせホコリがたまるのになんで掃除しなきゃいけないの?
どうせ汚れるのになんでお風呂に入らなきゃいけないの?
どうせ壊れるものなのになんで作るの?
ななしさん
日本は少子高齢化が進んでいるからです。
お金を残しても遺産争いということになってもいけませんしね
ななしさん
そうだな~。
じゃあ、君の周りにあるものが、突然なくなったらどうだろう。
鉛筆がなくなったらどうだろう。
電気がなくなったらどうだろう。
不便だよね。
大切にしていたものがなくなったらどうだろう。
大切に飼っていた生き物がなくなったらどうだろう。
なんでこんなことにとか考えたり、理不尽を嘆くことにならない?
落ち込んだり、しない?
そこにあるものが、なくなる。
君の身近な友達が、知人が、
突然お金を残して死んだらどうなる?
君は喜ぶのかい?
どうせ死ぬのに何で生きなきゃいけないって?
そこに生きていた人間がなくなったら、あんた。
どう思うんだよ。
生きなきゃいけない訳じゃないんだ。
誰が、生きていかなきゃ行けないと、決めたかだ。
それは、望みなんだよ。
生物学的とか、んなもん関係ない。
生きたいから生きてる。体が生きてるから生きてる。
生きててほしいから、生きている。
気付いたら、俺たちゃ生きてたんだ。
だからそのまま、続けて生きている。
迷惑だとか、んなものしょうがないだろ。
生きていたら迷惑を掛ける。
何かを始めたとき、続けているとき。
その中で、誰だって間違いはある。
他人が迷惑だと思ったことが間違いだってこともある。
この世に居る奴はな、死んで終わりじゃねえんだ。
間違いがあっても、終わりがあっても。糞みたいに惨めで哀れだろうが、どんなに豪華できらびやかでタイミングよく終わろうが、続いていくんだよ。
忘れ去られて、誰も知らなくなったとしても、だ。
こっからは、見当外れなことを言うかもしれませんから、謝っときます。
すみません。
死ぬ、ってことに主さんが、何を望んでいるかは知らん。
勘違いも甚だしいかもしれん。
だけど、救いなんてない。
あるのは、誰かが信じた、夢物語だ。
よくあるんだよ。
将来の夢が叶ったら、思い描いていたのと違った。ってのが。
それとよく似ているんだ。
主さんの思いは。
夢を諦めない強い力と同じように、死に固執してる。
俺が、死んでも続いてく、って書いた下りみたいに、
「確証はないけどそうなんだ。」
という信じる力。場合により思い込みに過ぎん。
じゃあ、どうして生きたい方向にそれが向かないのか?
…きっと生きているから、嫌なことがあったんだろう。
じゃあ、なんで主さんは、死について考えるようになった?
そこを、余裕と時間があるとき考えてみてよ。
…心が落ち込んでも、立ち直った人はいる。
主さんは、そんな風になりたくないのかい?
…俺は、ちょっとなってみたいから。
って気持ちがあって、生きてる一つの支えになってる。
死にたくて、自殺したくて、未遂に終わったんだ。
なんかもう、死のうとすることが面倒になってね。
踏み切れなくなった。
どうして、立ち直れたのか。
どうして、自分で死なずに生きていくようになったのか。
様々な理由はあれど極端に言えば、生きていたからなんだよ。
生きていく。
そんな強い決意も意思もないけど、生きることは出来る。
苦しくても、味方がいない訳じゃない。
声を聞いてくれる人が、いない訳じゃない。
生きるのに意味が必要なら、主さんは今まだ生きているから生きてれば良い。
それで足りないなら、その足りない部分を満たすために生きてみればいい。
限界だったとしても、一呼吸休みを入れてさ。
元気出してくれよ。
蛾蝶
ななしさん
あなたが生まれた時、
あなたは泣いていて、
周りの人は笑っていたでしょう。
だからあなたが死ぬ時は、
周りが泣いていて、
あなたは笑っているような、
そういう人生を送りなさい。
外国の格言です。
とても抽象的な表現だけど、
こんな人生は幸せだろうなと思っています。
主さんがどんな風に感じるかはわかりませんが…いかがでしょうか。
何のために生きるか、生きてきたのか
最期までわからないままの人も
たくさんいるかもしれません。
でも、この為に生きてきた!と思える人も
たくさんいると思うのです。
私は、ほんの4年前まであなたと同じような気持ちでいました。
人生に大した意味を感じていなかったし、
自分などいてもいなくても同じだと思っていました。
勉強も、仕事も恋愛も、
何となく無気力で中途半端で
情熱がありませんでした。
それが、たった1人の人に出会って変わりました。
その人が死ぬこと、
またはその人を残して自分が死ぬこと、
どちらも今は想像がつきません。背筋がぞっとして、何も考えられなくなります。
ああこの人が自分の生きる意味なんだ、と思いました。
あなたの人生だから、強制は出来ないけど、
どうか生きていて欲しいと祈ります。
私がそうだったように、あなたにもいつか、
生きる意味などと悩まなくても
生きていける日が来ることを祈りたいのです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項