私は、同じクラスの、同じ部活の一人の男の子を不登校にさせてしまいました。
最初の頃は、お互い言い合う仲でした。でも、だんだんお互いエスカレートしていって…
ただ、その子の方が、気持ちが弱かった(決してその子がわるいわけじゃないです)し、私の方がひどいことをしてしまった上、部活やクラスで色んな事の積み重ねで来れなくなってしまったそうです。
私は、反省文を書きました。
でもその子に謝れてません…
ごめんね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分がそう思うなら、面と向かって謝ろう。
その男の子に。
ななしさん
直接その子に謝ってはどうでしょう(^^)
家に行けなくても、メールや電話、または先生に話してその子に電話してもらうのがいいと思います
その不登校がいつまで続くか分かりませんが、長く続くようでしたら、その子の人生を大きく変えてしまったことになっちゃいますから
ななしさん
コメントしている方と同じ。
最初に謝ろう。
それで、その子の事を本当に大切な友達だと思うなら、部活の事や、クラスの辛い事を聞いてあげよう。
「お互い言い合う仲」なら、相手も本音で喋れて良いと思う。
ななしさん
反省文を書いた、
この場で謝った。
それだけでは
あなたは彼の悪者のままです。
あなたの気持ちは浮遊したままです。
彼が大事な友人なら
無理に面と向かってとは言いませんが
その気持ちを伝えてあげてください。
…謝ったからといって
罪が消える事はありませんが。
お互い楽になれるのでは
と思います。無責任ですいません。
彩る譜
ななしさん
君も相当辛いよな。
心落ち着かせて、謝りに行くという行為じゃなくて気持ち伝えに行きなさい。
俺は君も辛い事、分かってるから。
ななしさん
家まで言って謝ってみよー♪
ななしさん
悪気があったようにはみえないです
でも
加害者って時には被害者より
追い込まれちゃうんです
被害者の傷を想像で広げて
どんどん罪悪感、嫌悪感
積もっていってしまって
謝ることすら許されないとか
考え出してしまったり
だからあなたのためにも
はやく
できるなら直接あやまったほうがいいよ
許されなかったとしても
できる限りのことをするしかないから
正直に伝えてみようよ
応援してます
アウェイ
ななしさん
先生に話して家に電話させてもらうのはどうでしょう
もしくはその反省文を渡すだけでもできるかもしれません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項