宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私の行動について

カテゴリ

うつ病、ASDグレーゾーン、軽度知的を抱える20代女性です。
 私は、心が狭い人間なのでしょうか?
 私は大人になってから障害が判明しました。 そして、大学卒業後に就職した会社でパワハラに遭い、1ヶ月で退職し、それ以来働けていません。
 大学を卒業してから高校時代の同級生と一緒に高校の文化祭に行き、その時に今何してるのか聞かれたので、「うつになったから仕事辞めた」と話しました。
 それに対し、「嫌だから辞めたんでしょ?うわぁ最悪。」と言われました。
 そのように言った同級生は、看護師です。
 立派な医療従事者がそのように言いました。
 そして、ドン引きされました。
 その後も根掘り葉掘り聞かれたので、その時は無視して相手にしないで終わりました。
 それ以来、連絡をとっておらず、疎遠になりました。
 
 もう一つは、大学時代に知り合った友人との出来事。
 「そろそろ働けよ」とある日LINEが来ました。
 「自分のペースがあるんだし、それ以上言わないで!」と返信したところ、ピタッと止まりました。
 しかし、その後「障害年金を貰うんだったら働け。私たちの税金を使わないで。」とLINEが来て不快になりました。
 それに対して私は「今は障害者のデイサービスに通ってるから、働きたくても働けない。」と返信したところ、「そんなところ辞めちまえ。どうせ逃げてるだけだから。」と返信が来ました。
 その後、あまりにも頭に来たので、ブロックしました。
 私の行動は、非常識でしょうか?

名前のない小瓶
229086通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。