被害妄想。
最近ひどすぎる、被害妄想。
周りに心を閉ざしています。
冗談とかヘタレとか天然のようなキャラで自分の大きな闇を隠しています。
環境のおかげで強くはなりました。
涙もこぼさないし、プライドも高くない。だけど闇がすごい。
この環境はつよくなれたのは良かったけど、それと同時に、人の目が気になる。
周りの人たちが、私のことを嫌ってるように思う。誰からも好かれないんだな、と思う。でもこれは被害妄想だそうです。本当は誰も私の陰口なんか言ってないんだそうです。でも何となく、周りの人をみてたらやっぱりな、と思う。
でも私のメンタルだけは強いからボロボロになったりはしない。
それはそれでみじめかもね、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当はメンタルが弱いのかもしれませんよ。所謂「普通」の人は一々周囲の人の一挙手一投足に気を配ったりはしないものです。
ななしさん
ご自分を何かから守っている人の態度に敏感な人はいます。それを流せない人はいます。そういう意味では主さんを避ける人はいるかもしれません。たった一人のその人の態度で、主さんが硬化して、そういう人が増えてしまうことはあるのかもしれません。
被害妄想というのが、病院に行った方が良いレベルかどうかがここではわからないので何とも言えませんが、もしそれが気になるのなら、具体的に周りの人が自分を嫌っているというのはどういう行動なのか、具体的に一度しっかり自分の目で確かめた方が良いのではと思います。
あなたが嫌われると思う態度と相手の態度は違うかもしれないということです。好きでも嫌いでもないということもありますし、同じ人でもあなたのことをその時はちょっとどうかなと思う時もあれば、別に何でもないと思う時もあるからです。
それからこれは違う方向の意見ですが、メンタルが強いという人は闇を隠して冗談とかヘタレキャラで自分をプロテクトすることではないと思うのですよ。
闇は誰でもある。言いたくないことは誰でも持っている。
でもそれを『あえて』出すことも『あえて』別キャラを作って隠すこともない人が、ストレスに強いのではないでしょうか。
自信があるなしに関わらず、人の目も勿論気になるけれど、自分の中で「ああすればよかった」とか「こんな風におもわれちゃったかな」とか反省会をしょっちゅうしない人が強いのかなと。
ボロボロにならないのはメンタルの強さのひとつだと思います。
それは主さんの強さですよね。でももう一つ柳に風みたいな様がメンタルの強さのもう一面でもあると思っています。
冬
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項