こんにちは。
2ヶ月半後に結婚を控えていますが、マリッジブルー真っ只中です、、。
義実家関係、金銭面が大きな不安となっています。
詳しくは
①彼の田舎育ちで実家側の意見も多々あり、長男だから親の為に動くといった彼自身の考え方があること。
②私は子育てを大事にしたく専業主婦かパートかが希望。しかし収入は私の方が良く、彼の奨学金が残っているために私もフルタイムで働かなければならない可能性があること。
このふたつが大きい問題です。
そんな中で彼は考え方が0か100しかなく、話し合いが苦手な性格なため、とても小さいことでケンカになることもあるのですが、
上記のような大きな問題があるのに、話し合いもできないのか、、。どうやってこの人と一生生きていこう、、。と呆れてと不安が募ります。
もちろん結婚の話になるほどに普段は仲良く、いい所もたくさんあります。
私にはもったいないぐらいの人だと思うことも本当に多いです。
全てが好きで結婚なんて難しいですよね…。
ある程度諦め?認め?ながら結婚していくもんなのでしょうか。
それとも彼と一生寄り添える自信がないなら、今別れるべきなのでしょうか。
なるようになる、と思っても24歳の私のこの先50年60年の決断はなかなか難しいです。
(ちなみに私の両親には、上の内容で彼との結婚をかなり反対されており、それもまた辛い、。)
たくさんのご意見お待ちしています、よろしくお願いします。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項