宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

理想の大人?言い方とやり方考えれば平和に近づくのにって最近思う。喧嘩の多い両親は性格の食い違いで言い争いをする

カテゴリ

言い方とやり方考えれば平和に近づくのにって最近思う。喧嘩の多い両親は性格の食い違いで言い争いをする。でも、いつまでもそのことをぐちぐち言ってるのだけは似てる。
そんな時、言い方を「こうしないからああいう悪い結果になるんだ」から「もっとこうして欲しいけど、どう?」とかもっとやわらかくしたらいいじゃんって思うんだ!
それから受け取る側も「でも」とか「だって」を第一声にしないで「なるほど」とか肯定から入るのはどうかな?
まあ、実際これができればけんかなんて起きてないよね!
もう大人に近づいて、どんな人が大人なんだって考えた時、自分は理性を働かせられる人って思いついたんだ。理性的な話し合いはスムーズに嫌な気持ちを減らすと考えたから。でも、本当のところはより理性的な方に我慢が強いられちゃうかもね。
だいぶ長く話してごめんね。ここまで読んでくれてありがとう!感情的にならない練習もっとがんばる!

226908通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。