宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

コーヒー依存症③ 一度薬でぐっすり寝たところ、メンタル、体調が改善した でもコーヒーが欲しいという発作みたいなのが訪れる ニコチン依存症とは違う発作みたいなの

カテゴリ

もしかしたら、メンタルの悩みを持っていても、飲食物のせいでその不調があるかもしれない人もいるんじゃないか、って思うので、気にしない人は読まないだろうし、興味ある人にだけ読んでもらいたい。

貫徹したのは、仕事の関係もあったし、カフェインの覚醒作用もあったと思うけど、寝てない頭じゃ何が何だかわかってない。
夜早めにいつもより多めに眠剤飲んで、10時間近く寝たんだけど、ちょうど日曜日。薬のせいだと思うけど、起きてすぐにも眠気に襲われ、また2時間半ぐらい寝た。

前日のことをほとんど覚えてない。だけど、怖いと思っていたものら、全然平気だし、興味すら持てない。起きていても、動画見るだけでたいしたことができなかった前日とは違って、キッチン掃除、洗濯その他、やろうと思わずに、やるものとしてやっていた。

起きたのが午後だから、1日が早かった。でも起きて1時間ちょっとぐらいの時、コーヒー飲みたいと思った。徐々に減らすということで、少しコーヒーはあったし、ある程度飲んでいい時期だから、飲んだ。

メンタル安定。ただ、その夜は昼遅くまで寝ていたら、寝つきが悪くて、次は6時間弱ぐらいだろうか。この程度の方がいい。夜早く眠くなる。
コーヒーは多少飲むけど、寝る3時間前からは飲まない。自制心がない時はそんな考えふっとぶけど、ちゃんとそれを守れる。

ニコチン依存症もそうだけど、少しならいいんじゃないか?と思ってしまう。
ニコチン依存症は完全に断たないと、1本でも依存性があるから、元に戻る。カフェイン依存症はそこらにカフェインは混じっているので、完全に断つことが難しいし、完全に断たなくてもいいんじゃないか。
という考えが起きるのも依存症だからかもしれない。

前も書いたけど、コーヒーは私の胃腸によくない。2杯でお腹緩くなるのに、5杯以上は飲んでいたと思う。だから体調がいつも悪いし、メンタルもあまりよくない。
タバコと同時に完全断ちした時に、メンタルがかなりおかしくなったけど、体の方はよくなった。少なくとも胃腸の問題、下痢とかはなくなっていた。その時は気づかなかった。ニコチン断ちもきついし、コーヒー依存にまだ気づいてもいなかった。

計画して禁煙を始めたから、ニコチンの大変さは覚悟していた。でも、なんか違う苦しみが襲った。禁煙はこれまで何十回も挑戦して失敗している。だから、禁煙開始後こうなって、1週間後はこうなって、というのも体験で知っている。

まだ完全断ちしていないけど、コーヒーって完全断ちすべきものなんだろうか?毎日4杯までが適量とネットにはある。あまりにも依存しているなら、その依存は解消すべきと思うけど。飲んで、メンタルや胃腸が悪くなるなら、加減をすればいいんじゃないのか。

依存症の考えって、ニコチン依存症も同じなので、依存だからそう考えるの、それとも他の人が普通に飲んでいるもので、危険性もそんなに言われてないものだから、そう考えるのだろうか。

もう一度完全断ちまで持って行ってみようとは思う。

名前のない小瓶
226931通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。