宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

わたしなんかより誰かのほうが、よっぽど価値がある人間で。この人は自分になんにもしてくれてないけど、この人は自分に優しくしてくれた

カテゴリ

わたしなんかより誰かのほうが、よっぽど価値がある人間で。
この人は自分になんにもしてくれてないけど、この人は自分に優しくしてくれた。声をかけてくれた。それだけできっと、その人にとって、誰かより誰かのほうが価値があって必要で。
こいつはどうでもよくて、この人は好き。
この人は嫌い、こいつはどうでもいい……というか誰?知らない。
そんなわけで、ぼくは今日も誰かにとっては、貴方よりも価値の低い、要らない人間です。
ポジティブにしたいなら、自己肯定高めにするなら、この考えを逆にすればいい。
相変わらず、表裏、白黒、二極的な考え方?が頭の中をぐーるぐる。
でも実際もっと複雑で、細かくて、1cmの間には1mmを刻めます。
白黒の駒の他に、盤が必要で、線が必要だったりします。
単純でいい時と、そうでない時があるのね。
何を言っているの?
つまらないことをまたペラペラと。
いいの。大丈夫。
私だけが、私を好きであればいい。
誰も愛してくれないなら。好きになってくれないなら。認めてくれない、許してくれない、わかってくれない……のなら。
私が全部、認めて許してわかってあげたらいい。
ひとりぼっち。それでいい。
なんて。
悲劇のヒロインウザいだろうからやめておくか?
わざわざ言うのもめんどくさいよね。
「愛してるよ」
「好きだよ」ってさ。
「何回言えばわかってくれる?」ってさ。そう思うのすらもうめんどくさいよ。

ひとりごとうるさいね。ごめんね。
いつも聞いてくれてありがとうございます。
またよろしくお願いします。
ではさようなら。お疲れ様でした。

227069通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。