私の家庭はぐちゃぐちゃ。
本当に。
今ね、弟が暴れて、お母さん突き飛ばして、私にも消しゴム投げてきて、家から飛び出してきた。
私はカフェにいって、お母さんはどっか走っていった。カフェで隠れて勉強しててって連絡来たけど既読つける気にならない。なんか、、そのさ、、私いつも家族に振り回されてる。
お姉ちゃんに言われる。かわいそうだねって。
同じ家庭なはずなのに、わたしは勉強とか色々と過干渉だし、こうやって振り回されるときばっか。なんでだろうね。
子供は家庭環境を変えられないし、親の存在は絶対的だから、親の言うことを聞かなきゃいけない。
誰も他の家のことを口出ししてはならない。
だから大変そうとか、かわいそうとか、刑務所みたいだねとか言うしかない。
分かってる。
なんか苦しい。
お返事をください
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の家もぐちゃぐちゃだったけど、その裏って人にはわからない。うちの場合、父の暴力、母の無関心、母性なんてない。お金も母が無駄に使っては父を怒らせて、暴力になって、子供も巻きぞい。
そして同じように、生活を面倒みてもらっている以上、親の言うことは絶対。うちの場合は暴力も甘んじて受けなければならない。
その頃言うに言えなかったけど、両親の不仲、後でわかった互いの不倫。家の中が安全地帯なんて全然。
それらを言いたくても、言えない。夜中にはだしで追い出されたとか、母が必要なものを買ってくれなくて、友達が時々、多く持っているからとくれたり。
そういうのも言いづらいけど、その時の私の気持ちなんてわからない。ありがたいけど惨めだし、それわかってなんても言えない。だってわかるわけがないから。
かわいそう、なんて言葉、言われるほうの気持ちって、私はわからないよ。私なら惨めにしか感じないけど、うれしい人もいるかも。
苦しいと思う。今の時に吐き出して、できるだけそこから脱出できる道を模索して。
私が少しでも自分を保てているのは、学校の先生の「人間の尊厳だけはなくすな」という言葉。
生き抜いて、今の場所から自分らしく生きられる場所にどうか逃げて。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項