LINEスタンプ 宛メとは?

国公立大学を目指している人でバイトをしている人はいないと聞きました バイトしながらでも国公立大学には行けますか?

カテゴリ

私はただのしがない高校生です
国公立の大学を目指しています
何故なら私立の大学に行けるだけの経済的余裕がないからです
しかし、国公立大学に行くだけでも、うちにはかなりの負担になります
今は市の母子家庭の支援施設に住んでいます
母は正社員ではなくパートなので、月給も十数万しかありません
頼れる親戚も、いません
要するに、大学に行くとすれば、私が働いて母の経済的な負担を軽くするしかないのです
しかしそうすると、勉強をする時間が減ってしまいます
私は国公立大学を目指している人でバイトをしている人はいないと聞きました
だとしたら、私は一体どうすればいいんでしょう?
バイトしながらでも国公立大学には行けますか?
特待生で奨学金をもらえるならそうしたいですが、私は長女なので、母が仕事に行っている間は様々なことをこなさなければいけないので、一日中勉強していたら、怒られてしまうのです
いっそのこと就職も考えています
けれども私は、行けるとしたら大学に行きたいです
とてもとても不安でたまりません
誰か、私にうまい方法を教えて下さい

名前のない小瓶
28168通目の宛名のないメール
小瓶を655人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大学1年の女子です。
私も母子家庭で、母はパートなので環境は似ていますね。
家事は祖母が手伝ってくれているのでそこは違いますが。

私は推薦入試で公立大学に入りました。おかげで一般入試と違って時期が早い段階で志望校を決められました。
推薦入試が可能なら、受かった後バイトできます。
一般入試までバイトして勉強っていうのは私にはわかりません。バイトしている人はいなかったので。学校終わりに3時間くらいバイトして勉強ってのも可能かもしれませんけど、それは相当ハードですよね。
しかも家事もするんだもんなぁ…。
私も国公立じゃなきゃ大学行かない!と決めた身なのであなたの気持ち、よくわかります。
が、やっぱり厳しいかもしれないです。
あなた自身が倒れちゃいそうで心配です。
私にはなんにもできないけどあなたを応援したいです。どう選択するかわかりませんが、頑張って。

ななしさん

こんにちは

私も母子家庭です
私も今年受験生です

確実に受かりたいならやはりバイトはしないほうがいいと思います
それかレベルの少し低い私立に行き給付型の奨学金を貰うかです

本当にしたいことがあるなら絶対に大学に行ってください

お互い頑張りましょう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me