嘘とかありえない
嫌い、大嫌い
だから信用できないんだよ
親が私に嘘をついた
ちいさな、ちいさな嘘だけど
嫌だった、苦しかった
嘘なんかついて欲しくなかった
時には嘘が必要なのは分かってる
でもひとを苦しめるだけの
嘘なんていらないでしょう?
散々知らんふりして嘘に嘘重ねてやってきたくせに
相談してって言われてするわけないじゃん
頼るわけないじゃん
信じるわけないじゃん
ほんとありえない
ああもう涙止まんない
私が不安定なの分かってるくせに
「そんなにお母さん信用ない?信じてよ」
信じてたよ
裏切ったのそっちじゃん
せめて嘘がバレたとき謝ってくれたら安心できたのに
それどころか
あっそ
みたいな態度で妹と普通に話さないでよ
こんだけ言ってても母親だから
愛して欲しいし
興味持って欲しいし
信頼したいしされたいし
嘘つかれたら寂しいよ
友達に嘘なんてたくさんつかれてきたけど
母親の嘘、ってなんか違う
というか
よくもまぁ、あんな平然とした顔で嘘がつけたもんだ
大人ってこわいね
あんたのせいで
今時の女の子らしく可愛くしようと思って作った日記帳が
今じゃただの愚痴ノート
また声が聞こえる
うるさい、黙って、黙れよ
こうやって何でもかんでも
母親のせいにして
悲劇のヒロインぶってる自分が一番うざい
でも
やっぱり嘘は嫌いだ
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「あのときせめて謝ってくれれば」とかよく思うけれど、
大抵相手は全く気にしていないものです
「嘘が嫌い」なんてたとえ口に出しても、どれほどに嫌いなのか伝わるにしろ『いつか』だし、そうなのかこれから徹底的に気を付けなきゃ!!と思い完璧に行動する人はいないに等しい
つまり、潔癖なほど気にしても得はないんだよ
私が身をもって知った
すぐにばかしねっていう人に助けられたことがないわけではないし、声も聞きたくない人も一緒にいるといいところの1つくらいはあったり
悪く言ったら「慣れる」だけどね、仕方ないことなら慣れましょう
気にしても疲れるよ
泣いてしまうほど
ななしさん
大丈夫ですか?
私も親との関係で少し心が不安定だと自分でも分かっています。
学校行っても友達はいるけど最近は誰を見るにもイライラして
つらいです。
忘れないでください
あなただけではないです
仲間がいます
ななしさん
嘘は 嫌ですよね。
特に 母親の嘘なら…
お母さんは 何故ついたのでしょうか?
もしかしたら 貴方の為の嘘ではなかったですか?
思い違いなら ごめんなさい。
私も子供に嘘つき!と泣かれた事がありました。
子供の為についた嘘でした。
嘘と言われれば嘘ですが 嘘つきと言われかなり辛かったです。
親は 子供の為を思って嘘をつかなくてはならない時もあるのです。
知らないふりをしなくては ならない時もあるのです。
貴方のお母さんが どんな嘘をついたのかは わからないのですが よく話し合ってみてください。
最後に助けてくれるのは親しか居ないと思いますよ。
自分の息子の気持ちを聞けたような気持ちになりました。
ありがとう
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項