ケーキ屋さんで、製造のバイトがしたい。
でも、やっぱり思ってる以上に大変なんだろうな。ハードなんだろうな。
ここで、もしケーキ屋さんで製造バイトされてる方がいたら
お話聞きたいです。
大変なこと、辛いこと。
楽しいこと、嬉しかったこと。
何でもいいです、教えていただけたら嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしは関わったことも何もないけど、
ケーキ屋さんやってる方から聞いたところ、
ケーキ屋の朝は遅い。そして夜も遅い。
パン屋とは逆みたいだね。
個人経営の店はなんであれ、相当売れてないとやっぱり生活は楽ではないと。
それでも、仕事が好きなら、楽しいと思うよ。
ななしさん
以前、ケーキ屋でバイトしてました。販売でしたが…たまに製造のお手伝いもしていました。
私の働いてたとこは朝7時か8時には出勤。15時か16時に退勤って感じでした。
かがむ体制で作るので腰が痛くなります(笑)
細かい作業が多く、神経使いました。
好きだったらできますよ!
うちはチェーン店だったので、決まったものしか作れなかったですが。
ななしさん
ハイリスクハイリターンですよ、何事も。
リスクはあるけど、その分、楽しいです。
バイトなら売れ残りのケーキを貰えるかもです。
そういうのは意外と嬉しいですよ。
ななしさん
ケーキ屋さんで販売のバイトしてました。
たまにマカロンとか作ってました。
製造のみ、してるパティシエの人達は大変そうでした。
朝8時から夜10時までひたすら作ってました。
お店は8時までなのですが、次の日の仕込みをしてから帰るんです。
私がしてた販売は、メリットありましたよ。
残ったプリンとかケーキを貰って帰れるので。
主さんがケーキ屋さん好きなら、してみることです。
何事も経験です。
いろんなお仕事経験するのも、自分の実になると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項