LINEスタンプ 宛メとは?

スマホ依存(特にtwitter依存)からなんとか抜け出して、自分の頭で考えて選択できるようになりたい話。思考整理しながら書いたので長いです。気が向いたら拾ってって。

カテゴリ

スマホ、特にtwitterへの依存がいつの間にか大変なことになっている。
ただでさえスマホ使用時間が伸びているのに、twitterが占める割合がとても高い。

常に開いておいたり、反応を確認してしまったり、逆に反応が無いと落ち込んだり、TLが尽きるまで更新し続け見続けたり、最近は寝落ちの道具にさえなっている。後輩に、ナイトスクリーンMAXにしてダークモードのTLをスクロールしながら寝落ちする、という趣旨の話をしたら怖がられた。わかる、私も自分が怖い。

SNSを見ている時間は自分の頭で思考できないから、どんどん自分のことがわからなくなっているような気がしていて、楽しみ・心の安定のためにやっていたはずなのにますます精神不安になるばかりだ。これではいけない。でもそう思って即断ち切れるものならとっくにそうしている。

そこで私は、高校の時に友達が言っていた方法を思い出してスマホの画面を常にモノクロにしてみた。私は絵を描くことも見ることも好きだから、もしかすると効果的かもしれない。

他にも、通知の設定をしたり、数字を気にしがちなアカウントはログアウトしたりしてみた。
ここのところツイート数も多くいわゆる「ツイ廃」と言われても何も言い返せないので、なんでもかんでも思ったことを呟くのは辞めようと思った。私の気持ちを見せびらかす必要も、言葉を浪費する価値も無いはずだ。

幸いフォロワーはみんな優しいので(というか優しすぎる笑)、愚痴を垂れたことも自己否定に走ったこともそれはそれとして変わらず接してくれる。ネット断ちというと完全にネット世界から離れるという解釈をよく耳にするが、私はこの人たちとの関係をここで終わらせたくない。可能な限り、SNSと良い付き合いをしていきたい。


...と、いっても、まだ思い立ったばかりだから何も言えることは無いんだけど。軽く書いてるけど既に人生に詰みを感じて希死念慮と闘う毎日なので心の底から状況を打開したいと思っている。あと睡眠時間確保できるようになりたい。

これ書いてる今はなんか元気だ...。いざ病んだときにスマホに頼らない方法が何かあったら教えてほしいです。
長文読んでくださってありがとうございます!

名前のない小瓶
180797通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
小熊です。

ん~私はスマホに頼らない方法はリスカだけど
いまリス禁中だしね~
だから、私息を6秒間止めたら静かになる

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me