LINEスタンプ 宛メとは?

私は皆のことが大好きでも、皆私のことが嫌いなんだろう

カテゴリ

私は皆のことが大好きでも、皆私のことが嫌いなんだろう。

中学の時の自分は、自分でも嫌になるぐらいおかしな人間だった。

皆そんな私が嫌いだったに違いない。
そう思っていた方が都合がいいというか、通りが合う。

特別避けられていたとか、虐められてたとか、そういうのはないけど、そう思ってしまう。

皆高校生になってから、中学の時の友達と遊んだりしているんだろうし、地域のお祭りにだって、行っているんだろう。

誰かに誘ってもらえてるんだな。
お祭りであったら気軽に声をかけ合えるんだな。羨ましいな。

私なんかに会っても嬉しくないだろうな。
むしろ、不快にさせてしまうんだろうな。
皆、私のこと嫌いかな。

「そんなことないよ」って誰かに言ってもらえたらな。

最後の春休みは誰とも遊ばなかった。
そもそも、中学の時誰かと遊びに行った記憶が無い。

でも、学校で誰とも話さなかった訳でもないし、誰にも話しかけて貰えなかった訳でもない。信頼がなかった訳じゃないし、何か事件を起こしていた訳でもない。

ちゃんと、それらしく、振舞っていた。
はずだけど、ずっと変な立場で、誰か特別仲良しな子もいなかった。

居たはずだったけど、私はその子達の1番仲のいい子にはなれなかった。

嫌われているって思っていた方が都合がいいけど、楽なのか、辛いのか、分からなくて、
嫌われてるって思いたくない。

私の何がダメだったかなって思っても、ダメな部分が全部浮かび上がるようで、そんなことないって思いたい。



こんな被害者ぶってる自分が1番大嫌いだ。

名前のない小瓶
226531通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me