自分のHSP気質にほとほと疲れた。
ほんっと、小さなことですぐ不安になる。
働きたくない。
将来も不安。
結婚とか私には遠い話。
みんななんで普通に出来るんだろう。
私は普通を演じてるだけ。
それも、やっぱりヘタだし、ズレてるし、違和感あるし。
それでも働かないといけない。
すぐ不安になるから、
そうならないように平穏に過ごすために
人と必要以上に距離を近づけずに、常にいい人を演じてる。
我慢するし、真面目に努力もする。
怒られるとか、ミスするとか、意見言うとか、
すごく不安になるから。
結果、都合よく使われる。
モラハラ気質の人にターゲットにされる。
ターゲットにされたら、今度は真正面から受け止めてしまう。
自分でも、気にしすぎ、って思う。
軽くかわすことが出来ない。
なんとか頑張ってかわしても、そういう人はしつこくて、押せば行けるって、自分の思い通りになるまで何度も何度も来る。
むしろ、嫌がってる私を、ねじ伏せるのを楽しんでるようにさえ見える。
イヤだって言ってるのに、ニヤニヤしながら言ってくる。
たまにジッとコチラを見てる。
頑張ってイヤと伝えても、まったく伝わらない。
話が通じない。
こちらが悪いみたいに言われる。
勇気出して人に相談しても、
なんか気になるんでしょうね、仲良くしたいんでしょうねー、
って言われてしまったり。
なんか、余計に自分が悪いみたいに感じてしまうし、申し訳なく思う。
そういうつもりじゃないのは分かるんだけど。
こういったことでも、すぐまた不安になる。
色々考えて、
やっぱりHSP気質からくる、強い不安感に根本的な原因があると思う。
すぐ不安になるから、
人に近づかないし、演じてしまうし、我慢してしまう。
不安なのがバレてるから、頑張って反論しても舐められる。
気質的なものだから、人に相談しても解決しない。
それで、
疲れと、申し訳なさと、自分の我慢の限界がきて、
転職する、を繰り返してる。
でももうアラフォー。
もう逃げ場もないし、転職しても同じだし、
こんなだから結婚とか無理だし。
とにかく不安になるのを、どうにかしたい。
実際のところ、
仕事の業務はそれなりにこなしてるし、
下手だけど会話もしてる。
そこまでは無理したらまだなんとかやれる。
だけど、モラハラ気質の人が近づいてくると本当、不安になる。
でも、誰にも分かってもらえない。
自分でも気にし過ぎと思う。
そうやって自分を責めてしまうのもつらい。
もう疲れた。
実際問題、自分の中に湧いてくる強い不安はどうしたらいい?
生まれつきの気質だ、なんて言われたらどうしようもない。
HSPなんて言葉に逃げたくなくて、
不安をなくしたくて色々やったけどムリだった。
本当に生まれつきなんだな、って思う。
HSPだから仕方ない、って認めても
じゃあどうしたらいい?って感じだ。
ネットでは、HSPはギフトだ、生まれ持った特性だ、なんだのとよく書いてあるけど、私には気休めでしかない。
実際、とてもしんどい。
とても困ってる。
人と関わらない仕事って何だろう?
手に職もないし、これと言った特技も趣味もない。
不安がどうにもならないのなら、なるべく不安にならない環境で生活がしたい。
1人は寂しいけど仕方ない。
自分でも自分が理解不能なのに、誰かに分かってもらえる、受け入れてもらえるとは到底思えない。
ネコと静かに平穏に暮らしたい。
生きるにはお金が必要で、
お金を得るには働かなくてはいけなくて、
働くとどうしても不安はつきまとう。
こんな私は、死んだ方がいっそ楽なんじゃないか、って何度も思う。
先日、愛猫が亡くなったばかりで、まだ気持ちの整理もつかないのに。
もう、私もそっちにいきたい。
亡くなった愛猫の方がよっぽど存在意義あったと思う。
たくさん、みんなを幸せにしてくれた。
些細なことですぐに強く不安になって、さらに周りも振り回してしまう。
自分でも自分が面倒だし、ほんとにイヤになる。
申し訳なくなる。
本当、すみません。
上手くできなくて、すみません。
自分を好きになろうって、
自分のことが好きになれる自分でいようって、
思って実際意識してやってるけど、
いちいち襲ってくる強い不安や、
それで周りを巻き込むことに、本当申し訳なくなる。
情けなくなる。
どうやって生きていけばいいの?
この先どうしたらいいの?
この不安を抱えて、無理して、我慢して、
理解されずにずっと1人で抱えて。
それで生きてる意味ってなんなの?
周りを悲しませないため、迷惑かけないために
この先ずっと無理し続けるの?
平静を装い続けるの?
もう疲れた。
助けてほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
短くてごめんなさい
私も重度のhsp(特性だから重度っておかしいけど)で悩んでますずっと
ほんとに辛いです
気持ちほんとに分かります
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項