バイトで注意されたり、指摘されたりすると
怒られたと感じて落ち込んでしまいます。
ひどいときには相手に何かアドバイスをされたりしても自分が否定されたように感じます。
常に怒られたくないと思ってしまいます。
怒られたくなくて、ミスを隠したこともあります。
何か作業をするときも、特に人にみられたりすると、怒られることや、指摘されるのが怖くて
うまくできないことがあります。
ひとりでいるときや、気の許している人の前だと失敗しません。
練習でできて、本番でできないみたいです。
私は大人ですが
中身は子どもみたいです。
言いたいことがあっても言えず、相手が言うまで待ってしまいます。
こんなこと言ったら、変に思われるかましれないとか考えてしまいます。
ひとと関わるのが怖いです。
怒られたくないです。怖いです。
バイト中も必要最低限のことは話さず、感情を圧し殺しています。
情けないです。
自分はふざけてないのに、一生懸命やってるのに、たまにミスをしてしまいます。
なぜミスするのか自分で理解する前に、早口でここはこうだから、とか言われ、今度気をつけてね、で終ります。
私が全部悪いんです。
もう嫌です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項