私は小学生と保育園児の二人の子供を持つシングルマザーです。
私は診断済みの発達障害で、子供もその傾向を遺伝してしまったようで、ふたりともまだ未診断ですが、支援級と巡回訪問と加配の先生がついてます。
本人達に言えないのでここで思いを流します。
まずは小さい頃から自分は変だと思ってたのに、受診が遅れて遺伝の事を考えずハードモードで人生を始めてしまってごめんね。
生まれてからも、パパと上手に一緒に生活出来なくてごめんね。
家事もロクに出来ないで散らかったままや忘れ物多くてごめんね。
お友達のママや先生と仲良くお話できなくてごめんね。
大好きなじーじとばーばと仲良くできなくてごめんね。
ママが不安定でごめんね。
仕事と子供達のことをどちらも中途半端にしてごめんね。
みんなみんな大変で当たり前にやってることが出来なくてごめんね。
まだまだ頑張らないといけないのに責任を取り切れなくなりそうでごめんね。
ギリギリまでママがんばるよ。
本当に誰よりもあなた達のことを愛しています。
弱音ばっかりでごめんね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一生懸命子供たちのために頑張っていらっしゃるのですね。そんな姿を子供たちがみているのだから、発達障害のことで小瓶主さんを責めたりしないと思いますよ。
完璧な親っていません。なんでも完璧にできなくて当たり前ですから。そんなにご自身を責めないでくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項