LINEスタンプ 宛メとは?

死ぬ事への執着心が強くなるのは、大勢で集まって何か楽しい事をした後。鬱鬱と落ち込み悩んでいる時は死ぬための行動までは移さない

カテゴリ

死ぬ事への執着心が強くなるのは、大勢で集まって何か楽しい事をした後。
鬱鬱と落ち込み悩んでいる時は死ぬための行動までは移さない。

職場の慰安会でミュージカルをみて感動したあと、婚約おめでとうとパーティをした後、タオルでやってみたのが3回。
どれも失敗。覚悟が甘いんだろう。
だからこれは希死念慮とは違う。

非日常のあとはなんだか死ぬためのパワーがいつもより多いみたい。
次のチャンスの時は死ねるかもしれない。
次大勢で何かするのは何かな?結婚式かな。

人付き合いしたくない、だけど世間に紛れてたい
レールを外れたくない、面倒なものに巻き込まれたくない
ターゲットにされたくない、有象無象その他諸々エキストラでいたい
主役になりたくない、誰からも認識されたくない
土になりたい、風になりたい
魂も意識も体も失いたい、いつか死ぬ誰かの細胞になりたい
卵子にたどり着けずにただ死ぬ精子になりたい
孵化しないたまごになりたい
質問されたくない
興味持たれたくない
確認されたくない
枯れ果てた花びらになりたいカサカサと崩れたい
岩盤浴でそのまま眠って死んじゃいたい
生きたい気持ちに負けるな自分
年寄りは良いな後数年我慢すれば死ねるんだもん

名前のない小瓶
225882通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me