憂鬱なとき
・動けない
・何かをしようとしたり、気を紛らわそうとしてスマホ見ても何も頭に入ってこない。
・お風呂に入ろうとしても入れず5日とか入れないまま
・歯磨きも同様。洗面所に行くことができない
・片付けやゴミを集めることができず、ゴミ屋敷みたい
・お腹すいても用意するのがめんどくさくて何も食べない
・夜寝れないのに太陽が昇ると寝れてしまうため昼夜逆転
・授業を遅刻したり無断欠席する
・焦り以外の感情がほぼなくなる
・一瞬動けそうな気分になるからそこで最低限のことをする。水分補給とか体をボディシートみたいなので拭くとか。
・トイレは1日に1回行けるかどうか
・希死念慮というより自分が死んだあとの後処理とかのことを考える。誰が見つけるのかとか貴重品が体液で汚れないように自分から離れたところに置かないと、とか。
・体中の皮膚を虫が這っているような感覚が増える
元気な時
・何でもできる気がする
・普段やれないことを全部やりたくなる
・最後までやりきらないで次!次!と行動していくため中途半端
・とにかくお腹空く。甘いものと脂っこいものがめちゃくちゃ食べたくなって、食べても食べても足りない
・深夜急に映画見たくなって、20分自転車漕いで映画館に行ってその日最後のレイトショーを見る
・お金無いのにアクセやグッズを爆買い
・冷蔵庫に入らないくらいのお菓子も爆買い
・横になってもウズウズして寝れない
・もうすでに洗ってる洗濯物を再洗濯
・早朝5時に理由もなく公園行ってブランコを1時間漕ぐ
元気な時から憂鬱な時に移行する間(今)
・歩くのが苦しい
・お風呂に入ろうとして全裸になったはいいもののそのまま倒れて動けない
・頭の中整理できない
・胃のあたりが気持ち悪い
・全裸で寝っ転がってもう6時間経つ
今までずっと相談室とかカウンセラーとか嫌っていたけど、行った方がいい気がしてきた。
なんか少し躁鬱の症状みたいって思えてきた。
でも予約とかめんどくさいし、実際その日に行ける気力があるか分からない。
行けたとして素直に今の自分の状況を人に話せる性格じゃないからやっぱ意味ないかな。
私って「私はあなたの手を煩わせないよ」みたいな良い子演じる癖があるから、何か心配されてもすぐ「私は平気だ。今はこんなことをしてあんなことをしてすごく充実している」みたいな嘘を言ってしまう。
嘘というか実際にあった小さいことを大袈裟に言ってしまう感じなのだけど、それでもカンセリング受けた方がいいのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項