LINEスタンプ 宛メとは?

クラスの壁。

カテゴリ

最近小瓶が流れ着くまで大きな大きな海原を漂うようになったので、今日はどーでもいい話を書く。


クラスの壁って結構でかいって話。

新学期になって、好きな人と結局同じクラスになれなかったなー、なんてかるーく思ってたんですが、


1か月経って、




結構、

壁ってでけーなって。


今まで中学校三年間一度も同じクラスになれなかったから、その壁の大きさは結構分かってたはずなんだけど。

おかしいですな。


同じクラスならいくらでも話しかけようがある。席替えってやつもあるし。
違うクラスになると、せいぜい休み時間ぐらい。

だから、仲良かった友達も、クラスが離れるとふっと疎遠になる。


ま、私がスマホ持ってないのが悪いんだけど。


逆に、嫌いな奴と同じクラスになると結構大変。毎日顔を合わせることになる。



もっと言うと、クラスが、学年を半分で割って違うと結構キツイ。
例えば、全6クラス中の1組と5組とか。

3組と4組ならまあ隣り合ってるけど、建物の構造上離れてるとこがあるとよりキツイ。




…っていうしょうもない話でした。

175930通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
奏良

わかるわ

スマホ持ってない人からしたら
ほんまに話さんくなるよな。
どんなに前に仲良かっても。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me