Podcastをよく聴くのですが、仲良しの2人とかグループが楽しく会話してるの聴いてると「私にはこんな相方とか友達一人も居ないよな…」てとても虚しく寂しくなります。
Podcastは情報取り入れるのにとても良く色々聞きますが、どれ聴いてても最後は悲しくて。
自分も一緒になって会話してる気になっちゃうのがほんとに寂しいです。
自分は専業主婦で、家族以外は誰にも求められてない、社会的に役立たずで、いつ消えても誰にも何も思われない、そんな人間です。
かつて働いてたこともありますが、パワハラや人間関係で心を壊してから、もう働いたり他人と仲良くとか無理になりました。
実際どのグループに所属しても、3年くらいでなんとなく疎外感出て居づらくなります。その繰り返し。
どこにも所属できない。ずっと一人。
Podcast聴いてて辛くなったので、ちょっと聞いてほしくて。ここに吐き出しました。
じゃあ聴くなよ!は無しでお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ドラマ「対岸の家事」を見て、フラッシュバックし、辛くなりました。
じゃぁ、見るなよですが、家族が夢中になっているので、一緒に見たい気持ちもありまして。
私も現在専業主婦で
「かつて働いてたこともありますが、パワハラや人間関係で心を壊してから、もう働いたり他人と仲良くとか無理になりました。
実際どのグループに所属しても、3年くらいでなんとなく疎外感出て居づらくなります。その繰り返し。
どこにも所属できない。ずっと一人。」というのは私もです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項