高校三年生にもなって、かまって貰いたい、心配して貰いたいと思ってしまう自分がいます。
恥ずかしい話ですが自傷行為をしており、人に見られないように二の腕や足の裏を傷付けています。構って貰いたくてやっている訳ではなく、本当に辛くてどうしようもなくています。…と思っていました。しかし学校に行くと誰か苦しんでる自分に気づいてくれないかななどと無意識のうちに思っていてはっと我に帰ります。最近急にこのような考えを持つようになり混乱しています。自分がまだだこんな幼稚である事が恥ずかしくて仕方ありません。ショックです。
精神的に大人になるにはどうしたらいいのでしょうか。アドバイスを頂けたら嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしもおんなじような感じです。
高3なのですが、最近彼氏と別れてから
寂しくてしょうがない時がたまにあります。
大人になるってまだあたしには分かりませんが、
少しずつ、前を向いて一人でも歩いていけるように、
お互いに頑張りましょう(*^_^*)
ななしさん
かまってほしいのは人間だから当然です。
苦しんでるときに気づいてもらいたい気持ちも、わかります。
周りがもっと優しければいいのにね。
冷たい人の多いクラスってあるよね。
今までやったことのないことに挑戦してみる。
興味なかったジャンルの映画を見るとか。
新しい見方ができるようになるかも、しれないから。
参考になったらいいですが(´∀`;)
ななしさん
幼児期に満たされなかった苦しみの量を確認してみては?
そして、本来満たされるはずの欲求を満たされずに 高校生3年生まで生き抜いた自分の偉大さを自信にして下さい
ななしさん
自傷=恥ずかしい
なんて
思わないでください
私は恥ずかしいことなんて思いません
生きたい証だから
ななしさん
小さな小さなことでいいので、最初から最後まで一人で何か、
最後までやりきることを、いくつも重ねていくことをお勧めします。
必ずしも、内容の成功、不成功、それはどうでもいいです。
他人から見たら・・の視点も、必要ありません。
私は、「自分は、他人に頼らなくても出来ることがある、
自分の力で、最低限生きていける」
それを身につけていくことは、積もり積もって、自信になると思います。
(=主さんの中の構ってちゃんも、小さくなっていくと思います)
おすすめ!
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項