宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

23年卒です。現在Webデザイナーを目指して学校に通っています。死にたくなります。就活スタートは2月からでしたが、未だに内定0

カテゴリ

23年卒です。現在Webデザイナーを目指して学校に通っています。死にたくなります。就活スタートは2月からでしたが、未だに内定0

同級生は内定を取っております。私は書類選考止まり。面接も1回しかしていません。お祈りメールを見る度死にたくなります。

Webデザイナーのエントリーにポートフォリオの更新や自主制作を取り組んでもお祈りメールばかり、結局無駄。

何をしてもゴミ作品しかない。気力が無くなります。Web業界は中学生の頃からの夢でした。しかし、今では勉強をするだけで苦痛。

求人を見てもどうせ落とさせると思っているこの頃。エントリーシートを書く度泣きます。もう、何をすれば分かりません。

書類選考は企業が私と合わないから、とネットで見ますが…それで立ち直れません。

死んでもお金はかかるし、親に迷惑もかかる。生きていて無駄な気がします。

145984通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

WEBデザイナーです。
もし、まだやっていないならやってほしいことがあります。
・先生や友人にポートフォリオを見てもらう
→足りない部分を教えてもらう。講師がフリーランスだったり、制作会社の社長などをやっていると、横の繋がりで会社を紹介してもらえる場合もある。
・小さな制作会社でも良いので量を増やす
→大きい会社ばっかり選んでいるのであれば是非小さな会社も応募してみてください。どういう会社では書類が通るのか境目を探す。また、面接は面接で慣れが必要なので、言い方悪いですが興味ない会社でも面接の練習として使わせてもらう。

履歴書やポートフォリオを見ないと何とも言えないのですが、とりあえず見てもらう人を増やした方が良いですよ。
大丈夫、諦めないで!
20代後半で未経験からWEBデザイナーになれたから!

あとは、アルバイトから始めるのも手です。ご自身に合っていたら、そのまま正社員雇用してもらう。とりあえず、アルバイトで実績積んで1、2年後に転職もありです。

ななしさん

こんなに文章が上手くて夢を持って諦めてない粘り強い立派なひとを放っておくなんてその企業はよほど人の表面しか見ていないのですね!すごくもったいない!

企業に採用されることが全てだと思ってませんか?
そんなたくさんの企業なんて無視しちゃえばいいんですよ!
思い切って一人で結果残しましょう!
1人でも誰かに自分のwebを見つけてもらえるのがネットの醍醐味じゃないですか!


…と、社会経験もないいち高校生がほざいておりますが、気休め程度に鼻で流してください笑笑
自分は応援してますよ!!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。