LINEスタンプ 宛メとは?

友達について悩んでます。どうしてみんなそんなに仲のいい人がいるのでしょうか?

カテゴリ

高1の女子です。
私は今、孤独感を感じて悩んでいます。
クラスでは仲のいい人というか気軽に話して笑いあえる友達が何人かいてそんなに浮いたりしてないと思いますし、男子とも話せますし、嫌われたりはしてないと思います。
でも、移動教室を共にする人がいません。
まわりには、グループのようなものはあるのですが私は曖昧なところにいます。
つまり、いつも固まって一緒いれる人がほしいのです。
この場合どうすればいいのでしょう?
移動教室の時だけ我慢しますか?
それとも決意を固めて、次から一緒に行っていい?といいますか?
私は後者を選ぼうと思っているのですが、いつも一緒にいくグループ(というか二人組なのですが)に私が頑張ってついていっている感じなのです。
割りと声をかけているのですが、私がついていかなければ誘ってはくれませんし、なかなか定着しません。
声ををかけ続けるのがいいのでしょうか?
長文になりました
よろしくお願いします。

145221通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あんまり思い詰めない方がいいですよ。

多分ですけど、あなた自身に「この子とめちゃくちゃ気が合う!友達になりたい!」と思える人がいないんじゃないでしょうか。

だからなんとなく、周りから孤独に見られない様に誰かと一緒にいなきゃ、ぐらいの欲求しかないんだと思います。

私もクラスに親友と呼べる人がいた時期といない時期がありました。
いない時期は、なんとなく適当な誰かと、その時その時でこなしていました。別にそれでもいいと思います。その分人間関係が複雑にならず気楽でしたから。

私は受験勉強がハードで、高一から始めていました。だからその分、一緒に帰らなきゃいけない友達とか居なくて楽だし、友達がいると成績を比べたりして辛かったと思うので、その時は居なくて楽だったと思います。

やりたい事をやっていれば、なんとなく似た趣味の友達は自然と出来ますし、移動教室の時はついでにトイレに行く時間ぐらいに考えて、そんなに気にしない方がいいと思います。

ななしさん

私も仲の良い友達を作るのが苦手なタイプなのですごくわかります。
個人的には、2人組だとその2人で結構仲が良いイメージで入りづらいので、3人以上のグループの方が入りやすいです。奇数のグループだと1番良いと思います!

ななしさん

私は中学3年生です。私もずっとグループに属さない曖昧な立ち位置におり、そのせいか仲良しグループでのお出かけ等には誘われませんでした。どこかのグループに籍を置くべきか悩んだこともあります。しかし結局どこもしっくり来ず、また相手側も、そんな微妙に心を開けない私の状態を悟っていたのか、私との間には常に他の子と違う壁を作っているようでした。勝手な憶測ですが、主さんもそのような状態なのかと思います。しっくり来る友人がいないか、もしくは、今更入っても壁があるだろうし迷惑かも、といった不安が相手側にも伝わっていて、知らぬ間に余計距離ができているか…。もし主さんが心から一緒にいたいと思える友人やグループがあるなら、なるべく不安を感じさせず、以前からそこに溶け込んでいたように自然に振る舞えば良いかと思います。しかし、誰もしっくり来ないなら、曖昧の立場で居続ける方が良いと思います。周りと違ってグループに所属できない不安や見栄で無理に行動すると、余計息苦しくなるのではないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me