LINEスタンプ 宛メとは?

"愛する"がわからない。誰も愛していない気もするし、みんなを愛しているような気もする。

カテゴリ

”愛する”ということがどういうことなのか
わからない。

僕は友達と仲良くなったら
とても長い付き合いになる傾向がある。

一番長くて10年。
人生の半分を友達として過ごしている人が2人いるし
人数は少ないけど、他の人も長い。

いわゆる狭く深くタイプ。

一方、彼女ができても長続きしない。
最長半年
平均3ヶ月

いつも自分からアタックするのに
3ヶ月後には自分が好きではなくなる。

ずっとその人のことが頭にあったのに
あるタイミングでそれが0になってしまう。

そこからは
触れるのも会うのですら
嫌になる。

自分で言うのもなんだが
愛情は持っていると思う。

基本的に周りの人は大事にする方だと思うし、
家族や友達がいなくなったら
自分はこの世に存在している意味がなくなる
と心の底から思う。

彼女に対しても
愛情を持っていなかったかと言われると
持っていたと思う。

でもこうなるのはなぜだ。

彼女とは会いたくないのに
友達には会いたい。

浮気のように別の人を好きになるとかではなく
ただ会いたいという感情を
友達には変わらず持っているのに
彼女には持てなくなってしまう。

自分は1人の人を愛することができないのだろうか

それは承認欲求が高くて一人分じゃ足りないから?
彼女からセックスを断られたから?
自分を否定されたように感じたのか?
じゃああの時セックスをしたとしていつもとは違って長続きしたのか?

わかんねえ
誰か答えじゃなくても言葉をください。

144675通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は、対人関係ですが、だいたい、
2、3年で終了してます、、、。
喧嘩は、してません。
自然の流れ、時の流れです。

ななしさん

もしかしてですが、彼女にするところまでがゲームクリアのような感覚なのではないでしょうか‥。
Clearしてしまえば楽しみが消えてしまう。

彼女は友達と違って少し深い部分(心も体も含むブライベートゾーン)まで一気にお互いに知りますよね…

友達とはそうはならない、微妙な距離感を保ったまま、そこは知ることのないままに続いていく、だからゲームクリアとはならないので楽しみは消えない。

体を拒否されたとして興味を失ったのは単に俺を受け入れないやつは好きではないとプライドが許さないのかもしれないなと私は思いました。
更に体は許されなかったけど、どうこうなる前の寸前まで行けたので、Clearした気分になって飽きたこともあるのではないでしょうか。

でも、例外があって確かに体の結びつきは心を動かすこともあります。
だから長く続くこともあります。
けど、精神的な結びつき
を超えることは難しいと私はおもいます。

一人の人を愛せないのはもしかすると自分より好きな人はいらないと感じているからではないでしょうか。
己が一番可愛く初めから相手をみてはいないのかも…

自分から告白して彼女を作り愛そうとはするのは、相手が好きなのではなく相手を介して行動している自分が好きとか、恋に恋して終わってるのではないかとも思います。
ご自身でいっているように、承認欲求が強すぎて認めてもらう人をどんどん求めて相手をしっかり愛せない可能性もあるかと思います。

だからといってそれが悪いなんて思いもしません。人の行き方なんて人の数だけあります。
結婚詐欺師は絶対よろしくありません。
遊びで人妻に手を出すなど、(私的には本気ならOK)社会のルールに反しなければ、それでもいいのではないでしょうか。

本当に魅力的な情の深い女性に出会い愛を知るのかもしれないし、なかなかClearできない女性にのめり込み愛を知るのかもしれない。
魔性の女に弄ばれて捨てられ愛を知るのかも…
性欲はあっても嫁や彼女のいらない、一人を満喫できる男性なのかもしれませんね。
私の知っている男性も似たような方がいます。その人からのお誘いを、心裏腹に社会のルールのせいで断ってしまいました。

その女性にも何か理由があったのだと思います。
プライドを落ち着けて、もう一度向き合ってみてもよいかと私は思いました。

推測ばかりでごめんなさい。正解はわからにけど、私なりの言葉でした。
失礼な言葉で傷つけてしまったらごめんさい。
私以外の他の方から沢山お返事が来るといいですね!

名前のない小瓶

そういう人もいます
友人と遊んでいる時の方が 楽しいのでしょう
彼女 (異性) には気をつかってしまうし 遊びも違う 面倒くさくなるのかもね
あまり 悩まない方がいいと思います

ななしさん

私なりに推測してご助言しようと思うのですが
的外れでしたら大変申し訳ございません。

友人やその他周りの人とのつきあい方と
恋愛の付き合い方が異なったりしませんか。
後者は、本来面倒なんだけれども
付き合い初めぐらいまでは恋愛感情による熱量でなんとかなっていたりはしないでしょうか。

小瓶主様は十分愛情をもちあわせていると思います。
恋愛の熱量に、永遠に続くものはないと思います。

恋愛ではないですが、例えば好きなアニメがあったとして、
一時期すごくはまり全話一気見したりします。
でも、一つのものだけをずっと愛しているなんて稀で、
別のアニメ、あるいは漫画など別のものに次ははまったりします。

そう考えると、愛情が枯渇するのは当然かと思います。
しかし、女性との恋愛は定期的に連絡をとったり、
定期的にデートしたりと構わないといけないと思うので、
愛情が枯渇した際には大変に感じたりするのではないかと思います。

個人的には、長く付き合いたいのであればいわゆる「恋愛」をお辞めになさった方がいいのではないかと思います。
例えば、将来的に結婚したいのでしたら、
恋愛感情はおいといて、
生活に関する価値観や、生計などを考慮して選んだり、
それこそ友人と同様に付き合えるような人を選んだ方が上手くいくのではないかと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me