母親は私達のことをいつも使う。
仕事を理由にして、風呂掃除とかご飯とか、やれって言われる。
「遅くなりそうだから、お風呂掃除やって。」
「ご飯3号やっといてね。」
「洗濯物、取って、たたんどいて。」
何回この言葉を聞いただろう。
やらなかったら、怒られる。
やっても、親が納得いかなかったら、注意される。あっちのほうがいいと言われる。
それなら、あなたたちがやってください。
そう言いたい。でも、言えない。
自分に素直になれない。
「やって、納得がいくように働く。」
それが私に与えられた、生きがいなのだろうか。
他に、宿題、塾の宿題、英語の宿題、色々やらなきゃいけないのに、なんで押し付けてくるんだろう。
そうやって考えて、また死にたくなってきた。
大丈夫、死ねるように努力してるから。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
NaNa@低浮上
カヤへ
お返事ありがとう!親はやっぱりさ、逆らえないのよね。
機嫌取りしなきゃいけないしさ、もう疲れたんだけど。
カヤのおかげで生きてるよ。ありがとう!
零璃へ
初めてのお返事ありがとう!呼び方はなんでもいいよ!
あと、名前なんて読むか教えてくれる?
生きがいって自分で決めなきゃいけないんだね。
ありがとう、あなたのおかげで気づけた。
名前のない小瓶
NaNa、いろんなことやってんだね。
凄いね、偉いね。
私は、そんなこと出来ないや。
親に言いたいこと言えないのもすっごくわかる。
機嫌伺いながら過ごさなくちゃいけないことも、もう疲れたよ。
零璃
親って逆らえないよね。悔しいけど。
ななさんの生きがいはななさんが決めるんだよ。
誰かに決められたものを生きがいにする必要はない。
死ぬ努力か…。私は、してほしくないな。
生きるも死ぬもななさん次第だけど。
あの、フォロー失礼します!
あとななちゃんて呼んでもいいですか?
これからよろしくお願いします!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項