宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

高校の時、公民の授業で、DVやそれに関する法律に触れるような内容があった。自分は親や元彼からのDV被害者であり、授業では軽く触れただけだったのに思い出して怖くなって

カテゴリ

高校の時、公民の授業で、DVやそれに関する法律に触れるような内容があった。

自分は親や元彼からのDV被害者であり、授業ではとても軽く触れただけだったのに、色々思い出して怖くなってしまい、席についたまま過呼吸になってしまった。

後から聞いた話だと教室はパニックになったらしい。

養護教諭の先生が駆けつけてくれたらしく保健室に運ばれた。

後から担任や学年主任が来て、とても心配してくれていた。

周りはとても優しくて、その後もその時のことに触れてくる同級生も1人もいなくて(陰キャだったからかもしれない)、本当に助かりました。

だけど、ふとした時にその時のことを思い出して、ああ皆なんて思ってたのかな、授業中断させて迷惑だったよな、申し訳ない、消えたい、と思ってしまう。

過去は変えられないし執着する意味もないのだけど、申し訳なさで胸がぎゅってなって、存在してなければよかったなあって、思ってしまいます。

もうその学校は中退してしまったから、気にする必要もないんだけどね。

誰にも言えなくて辛かったので、初めて小瓶に流してみます。

144275通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

過去に酷い目にあわされて、そのトラウマで発作を起こしたんですね。
授業をする前に、学習担当者がもう少し気を配るべきだったと思います。
ですから、発作を起こしたことで迷惑をかけたとか恥とか、そんな風に自分を悪者にしないでくださいね。

周囲の人達は、驚いて心配したかもしれませんが、具合の悪いあなたに対して必要な措置を取り、大事にならなくて良かったと思いはしても、あなたに対して冷たい気持ちを抱いたりはしなかったと思います。
授業を中断してしまったとか、人の手を煩わせたとかで、消えたい、存在しなければよかったとまで考えなくても大丈夫ですよ。

今は心穏やかに過ごせているのでしょうか?
こうして心を吐き出すことが、少しでもその助けになることを願っています。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。