LINEスタンプ 宛メとは?

自分がなんなのか、なぜ生きてるのか、なんでこんな風にしか生きれないのか分からないです。

カテゴリ

私は現在女子高生として生きています。
でも自分がなんなのか分かりません。男なのか、女なのか。身体は女性です。でも自分の性別がわかりません。
初めて自分に違和感を感じたのは中1になった時でした。制服を着るのが嫌でした。小学校までは普通の女の子でした。可愛いものもおしゃれも大好きでした。でも中学生になってスカートを履くのがとてつもなく苦になりました。伸ばしてた髪も短くして、体操服で登校して、一人称も「俺」になりました。女の子の中にいるのがしんどくて男の子たちとゲームばっかりしてました。そうするうちに「あの子は男好き」って女の子たちに言われるようになりました。その時に自覚しました。見た目を変えても「普通」の男の子になれないって。そこから不登校になってネットゲームにハマりました。顔が見えない安心感、色々な経験から不登校になった似たような境遇の子達に囲まれて幸せでした。否定されることも、気持ち悪がられることもありませんでした。そんな世界が私には心地よいものでした。そして恋人も出来ました。そこからまた違和感が始まりました。恋人は髪の長い女性がタイプらしく、髪を伸ばし始めました。前よりかはスカートに抵抗も減り、オシャレも始めました。でも自分の中で違和感が残りました。可愛いって言われるのも、女の子の服を着るのも嫌いな訳じゃない。でも男の子になりたい。女の子で居ること全てが苦痛な訳じゃない。ここから自分の性別が分からなくなりました。自分がどうなりたいのか、どう生きたいのか分からなくなりました。私は何なのでしょうか。同じような方いたら教えて頂きたいです。どう生きてますか?どう生きれば楽ですか?

144192通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

人それぞれだと思います。
私はリスカとか、泣き叫んだりして頑張って生きてます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me