毒親育ちかもしれない。
大学生にもなって門限を決め、私の部屋に入ってきたり、新しいバイトを否定されたり、服や髪型に文句を言ってきて、もううんざり。
年中から高校1年生までやってたピアノなんかも親から「やめてくれ」と言われてやめた。大好きな音楽だったのに。
誰かと遊ぶときなんか「誰と遊ぶの?いつ帰ってくるの?どこ行くの?」
「お母さんの言うことが全て正しい」親はこれが口癖。
私はそれにコントロールされている。
親の思い通りじゃないと叩かれたり蹴られた。
私の部屋なのに勝手に入ってくるし、部屋にこもることを禁止してくるし、部屋が少しでも汚いと侮辱してくる。子に人格否定してくるなんて、親としてダメだと思う。
家で私が趣味していると「やめてくれないか」と。
ストレスで身体のいたるところが痛いし、精神的にも辛い。
病院なんか行ってないのに親から精神の病気を疑われる。「じゃあ精神科行こうよ」と私が言うと「もうその年じゃ遅い」と行かせてくれない。
「心配している」とか言ってくるけど心配のしの字もしてないでしょ。私のことなんか。
一人暮らししたい。親が過干渉だから私は自立できないんだよ。早く解放されたい。
私は家族のストレスの吐き口なのね。だって常にストレスをぶつけられるのだもん。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も幼少期からずっと親に何から何まで指図されて生きてきました。大人になっても子離れ出来ない親なんでしょうね。過保護に育ったほうが自立しやすくて過干渉で育つと操作され続けるらしいです。まあ親に対して不満を持っているうちは共依存がなりたってしまってる感じなので、精神面だけでも自立できるように頑張りましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項