LINEスタンプ 宛メとは?

子供がいるのに消えたい気持ちが消えない。10代の頃から精神を患ってリスカしたり薬大量に飲んだりした。30代になって結婚したけど、消えたいって気持ちが無くなりません

カテゴリ

10代の頃から精神を患って、リスカしたり薬大量に飲んだりした事もありました。今30代になって結婚し子供は1歳半になったけど、消えたいって気持ちが無くなりません。

妊娠を機に薬も通院もやめ、今までなんとかやってきました。楽しいと思える瞬間もあります。
でも憂うつ、虚しい、消えたい、などという重苦しい気持ちがずーっと続いている感じです。

薬を飲んでいてもそういう状態だったから、もう治らないんだろうなと思います。だからこそ辛いです。

子供はかわいいけど大変で、消えたいと思いながら相手をしてることに罪悪感というか、こんな母でごめんって気持ちです。
子育てや同居のストレスからか、子供のお昼寝の間に過食してしまいます。食べてる間が1番落ち着くんだと思いますが、その後の罪悪感が辛いです。

旦那にはたまにしんどいって言う程度で、昔から理解はなかったので諦めました。

とにかくしんどい気持ちが強くてここに書きました。
読んでくれてありがとうございました。

143922通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
くうん。

辛かったでしょうによく耐えましたね
生きてるだけで十分、偉いですよ
たまには休んでみてはいかがでしょうか?
小瓶主さんは頑張りましたよ、お疲れ様

ななしさん

貴方は頑張り過ぎて、自分を追い詰めてしまっているのだと思います。

結婚生活の維持、子供の為に薬を飲まない選択、出産、子育てどれも素晴らしい事です。

子供に罪悪感を抱く必要はありません。現に、育児放棄をせずしっかり面倒を見ているのでしょ?
【私、偉い!!今日も頑張ってる!!お母さん頑張ってるよ!!】と、自分を過剰に褒めましょう。

子育てと同居は相当、ストレス溜まりますよね。
もしも、理解のある義両親でしたら1時間でも預けて気分転換をする事は出来ないのでしょうか。

他人事で申し訳ありません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me