LINEスタンプ 宛メとは?

(超長文注意)多分人生称賛されてみたかった。私は多分、何かになりたいと思ってた。特別な人とか、優れた人とか、周りにすごいなあって思われる人になりたかった

カテゴリ

私は多分、何かになりたいと思ってた。特別な人とか、優れた人とか、周りにすごいなあって思われる人になりたかった。それに、周りに嫌われたくなかった。失望されたくなかったから、いつも相手が望むようにやってたし、今もやってる。
私の兄は私の行ってる大学を滑り止めにしてる人が行くような大学の理系学部だった。私の姉は日本国内トップレベルの芸大の美術系学部に通ってた。でも私は、まあまあ有名な私大の文系学部だった。
しかも、別に好きな学部とかじゃなかった。就職良いって言われて、誰かに従っただけだった。多分、兄と姉への劣等感もあったと思う。その学部だったらまだ二人の足下ぐらいには行けるかなって思ってた。
でも、何もかも劣りすぎて足元とか夢のまた夢だった。人生をかけて学びたいものは結局なかったし、それに対して二人は自分のしたいことを理解してちゃんと進んでた。兄も姉も人への接し方がうまかったけど、私はてんでダメだった。
うちの母が「(これは当然だけど)大学生になったんなら自分のことはちゃんと管理してね。お兄ちゃんもお姉ちゃんもやったから」と言った。別にそれで母を恨むことはないんだけど、別に嫌いになったわけでもないんだけど、兄と姉に出来たことを私も求められてて、出来なかったらどれだけ失望されるんだろうって怖くなって仕方なかった。
私の得意科目は英語だった。英語は好きかと言われていつも好きだと返していたけれど、多分好きでいるべきだと思ったからそうしてた。得意科目を伸ばさなきゃ自分の存在意義なんてないように思えたから、モチベのために。でも、本当に英語が好きで、言語が好きでっていう人に会って、私は所詮英語得意だと威張っていただけなんじゃないかと気づいた。英語は他の教科に比べればマシだったけど、上手くはなかった。私はそれが耐えきれなかった。得意なものでさえ大して上手くないのが辛かった。勘違いしてた私は、大学入る前は留学したいとか言ってて、それが夢物語だって大学入ってからひしひしと感じた。ハードルがびっくりするほど高くて、こんなん行けるのはその言語が相当好きで、頑張れる人間だけだと分かった。
私はやっぱり人から称賛されたかった。でも多分、そういう人間にはならないと思う。これから一生凡庸なまま過ごすんだと思う。周りが上手く楽しく人生を過ごして、自分の満足行くように走り切っていくのを、後ろから見るだけなんだと思う。
正直この世にいる理由は見つからない。いまのところ。

143804通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

※責められているように感じられるかもしれませんが、違いますよ!最後まで見ていただければ、私の本当の想いが伝わると思います!

宛てメには似たような小瓶をよく見かけます。
「誰かに認めてもらいたい」「誰かに必要とされたい」「誰かに賞賛されたい」
それは、人として普通の感情です。でも、きっとそれが強い人たちなんでしょう。私もです。

しかし、私は思うんです。本当は、賞賛されたいんじゃなくて「賞賛されるようなことをしたかった」んじゃないかなって。褒めるのは、言ってしまえば簡単なことです。すごいね、よくがんばったね、流石だねって、言うだけや書くだけなら、きっと誰にでもできます。でも、本当にそれで満足できますか??上辺だけの言葉で、本当に心から喜べますか?きっと違いますよね。本当に求めているものは、褒め言葉ではなく、“褒められるような自分”かな、って思いました。

でも、別にいいじゃないですか。周りを見てください。完璧な人間が存在していますか??あなたの姉や兄が優秀な人でも、何か欠点があるはずです。人間ですから。あなたの母親もです。あなたが傷ついていることに気づけていません。

つまり、今のままでいいってことです。この世にいる理由なんてわざわざ考える必要もないですよ!そのままの自分でいいんです。私以外にも、ありのままのあなたを受け入れてくれる人がいるはずですよ!!あなたは素敵な人生を歩めると、私は思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me