調べ物をしようと母親のスマホ借りてGoogleを開くと検索欄の下検索履歴に「娘が男になりたい」とあった。なんで知っているのか。母親はどう思っているのか。気持ち悪いと思われているのか。なにか言われるのか。なんて言えば良いのか。いろいろ考えて布団の中でいっぱい泣いた。とにかく不安。どうしたらこの不安はなくなる?人に嫌われるのが怖い。どうしよう。どうしよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
娘が息子になったら愛は無くなるかね?
もしあなたの代わりに男の子が生まれていたら、あなたの母親は育児放棄してたと思う?
そんなことないんじゃないかな~と思うよ。
今の時代は多様性の社会です。
民族、国、肌の色、性別、性的嗜好、趣味…
それらを頭ごなしに否定してしまうほど、今の大人はバカではないよ。
案外相談したら「いいんじゃない?」とか「知ってたよw」と言われるんじゃないかな。
大丈夫ですよ。
主さまの母親は、主さまのことが大好きなんだと思いますよ。
だから主さまのことを考えて調べてみたのではないでしょうか。
きっとわかってくれます。
出来そうなら話してみるのもいいと思いますが、無理に話す必要は無いと思います。
もしそれでも駄目だったら、また宛メに逃げてきてください。
ここには主さまを嫌う人はいないので、大丈夫ですよ。
ななしさん
はじめまて
お母様は気持ち悪いとなんか思ってないですよきっと
大切な娘さんの力になりたくて調べてみたんだと思います
無理する必要はありませんが、勇気が出せそうなタイミングがあればお母様に相談してみると良いと思います
心おれずに過ごせますように
ななしさん
大丈夫だから落ち着いて。
あなたの性自認は気持ち悪くないし、嫌う理由にはならないよ。
もし何かの機会に、お母さんから何か話があったとしても、あわてなくていいからね。
自分の話せる範囲で話をすればいいし、したくなければしなくてもいい。
ここには話を聞いてくれる人がたくさんいるから、何かあったらまたおいで。
ななしさん
何も言わなくていいと思いますよ。
聞かれて自分の価値観を否定してくるようでしたら親であっても距離を置くべきだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項