宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

長女が辛いです。私は、3歳下の弟と5歳下の妹がいます。ですが毎日毎日我慢ばかりで本当に辛いです

カテゴリ

長女が辛いです

私は、3歳下の弟と5歳下の妹がいます。
ですが毎日毎日我慢ばかりで本当に辛いです。

弟は12歳なのですが、私が食事のマナーが出来ていないことを注意するとすぐに癇癪を起こしてキレてきます。私は間違ったことを何一つ言っていないのに私が言うことだからときかないのです。
私が何か言う度に死ねとか消えろとか言われます。
そう言われることに関しては、思春期特有のものだと思い気にしていませんが、間違っていることは間違っていると認めるべきです。

それに加え、私と弟は決定的に性格が合っていません。姉弟云々よりも人として嫌いだなと感じます。
それについて父母に言ったらまぁ、心配もされ怒られもしました。ですが、私が欲しかったのはただ理解だけです。残念ながら伝わりませんでしたが。

しかも、しばらく後にその話をもう一度母にすると、「まだ、そんなこと言ってたの?」と言われました。
ここから完全に親との距離を感じました。
あぁ、ほんとに私を理解しようとはしてくれないのだなと。

また、私の妹は生まれた時からかなり重い障害を持っています。そのため私はこれまでたくさんの我慢をしました。聞き分けの良い子供で、弟の面倒を見、いつだって父が望むような返事をしました。

私が望みすぎているのでしょうか?
私は父の望むように進学校に入りよく出来た子だと思っています。ですが、もう無理です。

どうすれば親との縁を切れるでしょうか?

143263通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。