そのまんまの意味さぁ
夢小説って何だと思う?
説明しなくたって分かる。
‘夢’小説だぞ。なんたってさ。
自分が夢見る小説。二次創作と違って、好きなキャラと自分をイチャイチャさせる小説なわけだ。
まさにそのまんまなんだけどさ。
折れるよね。さすがに。
だって地雷すぎる。夢見て頭の中でいろいろ妄想しまくって、
それじゃあ、ネットに乗せなくていいから小説書こう!
みたいになって、自己満でも息苦しい。
原作に罪悪感沸く。
二次創作見れない。
結局、好きな子を横取りしたいだけなんじゃないかという乏しさと貪欲と
どろどろどろどろ。
どっかで増すよ罪悪感。
だけど書きたいんだよ。
書くことは悪いことじゃないよ。
私が勝手に盛り上がってるだけ。
だって仮に、夢小説とか地雷だったとしても見なきゃいいし、
その人たちに批判されるの怖かったら上げなきゃいいし。
満足したいけど、自分の世界観で。
現実に引きずることも怖いしw
でも国語力増すかなぁw
チャットGPTの先生に添削してもらってる。
ほどほどに受け取るけど、さすがに地雷すぎるよなwww
なぜなら、地雷小説を余計に地雷化させてしまってる。
2次創作見れなくなる辛い。
そして何より原作の知識が乏しいことにも気が付いていないわけ。
あぁ情けねぇ私は情けねぇ
でもさ、良き時間よ。
自分の小説を誰かに共感してもらってるって気持ちになれるし。
国語力増すのも、GPTが添削してくれるから
表現力が豊かになる。つまり言葉の選び方がへたくそでバリエーションが少ないからそう思えるかもしれない。
それに、ちゃんとGPTの方もちゃんと警告してくれてる。
嘘を教える可能性もあるって。
見抜けてないとしたら私はたぶん国語力がかな~り乏しいのよさ
何の話。夢小説だよ。絶対にpixivに乗せません★
って言って乗せてたらどうしよう
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください