LINEスタンプ 宛メとは?

神様とやらはいない

カテゴリ

今までなんとなくタブーのように考えてきたけどあえて言う、神様とやらはいない

どんなに不条理でも、変えたくて、努力して、打ちのめされて這い上がって私が自分で動くのみ、
初詣等では大人になってからは感謝と努力目標を手を合わせて伝えていたがもうしない、今まで通り、今あるものや人に感謝して自分で決めて目標立てて動いて道を作るのみ

名前のない小瓶
143202通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もいないと思います
結局自分でどうにかしないと何も変わらないですよね

ななしさん

神様がいないって思うことを、タブーだと考えてた時点でかなり信心深い方だと思いました。

っていうか、今あるものや人に感謝して自分で決めて目標立てて動いて道を作る事が出来るなんて、素敵です。十分ですよ。神様の助けなんか要らない立派な方じゃないですか。

私は逆に、小さい頃から神様とかいる訳無いじゃん、宗教なんか金集めの洗脳団体じゃんぐらいに思ってました。(そう考える方がカッコいい的な中二病みたいな部分もあり)
神はいるって思う方が楽な人達が作った象徴なだけでしょ?とかね。

でも今は、いてくれれば楽って思う人になりました。

苦しくて何も出来ないピンチの時には、神に祈るっていう行為が出来るだけでも、楽になるので。ほんとうに何も出来ない時には、祈るって事が出来るだけでも心が楽になります。
眠れない夜に抱き枕を抱えるぐらいの拠り所というか、癒しがあるかも。

神様って、いて欲しいと思う人にはいて、いなくてもいいと思う人には必要のない存在なんだと思います。

とかいいながら、伊勢神宮とか出雲大社とか行くと、雰囲気が荘厳過ぎてホンマに神様って存在するんじゃ…と思ったりもしますよ。人って不思議。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me