LINEスタンプ 宛メとは?

自分がはっきり言わない性格だからなのかもしれないけど、はっきりいう人が本当に苦手。大学の頃の友人です

カテゴリ

自分がはっきり言わない性格だからなのかもしれないけど、はっきりいう人が本当に苦手。
大学の頃の友人です。
何かの琴線に触れるとめちゃくちゃ真顔で何度もいや常識考えてよ、信じられないとばかりに突っ込んでくる。
ただ、自分は割とグレーなことマナーのあやふやに甘いので私は何も言わずそのまま終わる。
なんでそういう伝え方しかできないんだろう。
はっきりと言っていいやと割り切っているのはわかってるんだけど、毎回傷ついて終わる。
「そんなに強く言わないで」とその場で一言言えばいいのかもしれないけど、言われた時はびっくりしてそのままになる。後からずっと引きづり、理不尽だよなとうじうじする。
なるべく関係を経てばいいんだけど、グループで遊ぶためそうはいかない。
小学生みたいな悩み。だけど、辛い。
はっきり言って角が立つのもめんどくさい。
なるべく視界に入らないようにsns等は全部見えないようにしておくぐらいかな。
なんか大学のからはぶつかりながらも毎日一緒にいなきゃいけなかったからなあなあにいたけど、べつに大事にしてくれない人合わない人とずっと一緒にいる意味もない。
自分から誘うのはもうやめる
多分もう話しかけることもない

143098通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そういう人にかぎって自分が同じように言われることには弱いですよね。

名前のない小瓶

私もはっきり言わない性格です。はっきり言わな過ぎて、いつも友達から何を考えているのか分からないと言われてしまいます。誰かからはっきり言われると毎回傷つきます。傷つくと分かっていても言い返すことができない。それが重なっていき、自分が嫌いになります。1度、中学生の時ですが、思い切って友達にはっきり自分の気持ちを言ったことがあります。その時、意外と自分が思っているより人は自分の意見を受け入れてくれるのだと知りました。1度思いっきり言ってみるのもいいかもしれません。私はハッキリ言えた時は、手に力を入れて言っていました。言うと自分の心がスッキリし、軽くなりました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me