LINEスタンプ 宛メとは?

ADHD、生きてるのが辛くてもう死にたいです。ADHDを持っている女子高校2年生です。学校に朝行こうとしても向かっている途中に辛くなってきて行けません

カテゴリ

読みづらいかもしれません。でも誰かに打ち明けたいので読んでくれる人いるといいな

ADHDを持っている女子高校2年生です。
最近生きて行くことが辛いです。
今まで書ききれないような色々な事があり、ずっと今が1番辛いとおもってて、その度に時が過ぎればこの苦しみも無くなるから大丈夫!とおもって生きてきましたがもう限界です。

今、情緒不安定で辛いです。

学校に朝行こうとしても向かっている途中に辛くなってきて行けません。
また、行こうとしたけど遅刻が確定した時、クラスのみんなの目や(私は忘れ物が多いのでだらしない行動をした時、特定の人たちが分かるような大声で悪口をいいます)先生の目が気になってしばらく行けなかったり泣いてしまって動けなくなることがあります。

直前の行動が思い出せない時があり、物を無くしてしまったりします。大切な物を3回無くしました。(見つからずまたつくりなおしました。)財布やデビットカードも頻繁に無くします。対策をうっても無くします。 その度にパニックになって「やっぱ普通の人じゃないんだ、普通の人にはなれないんだ」と泣いてしまいます。母に心配を掛けてしまいます。

時々人が怖くなり目を合わせられません。バイト先の人も皆と仲良くしていたのに7時間連続労働してた所が全部5.6時間となっており悲しかったです。最初優しく教えてくれた先輩も今じゃ私を笑います。2年生の一学期の最初は今まで平日学校と習い事、夜妹に頼まれた絵を描く(描かないと物を壊される、約束だから破れない)、土日祝日にバイト6、7時間といった感じだったので急に春休みが来てしまい、休んだら、もっと休みが欲しい!と思ってしまい、行けませんでした。
友達には裏切られました。
父も裏切りました。
人が信じられないです

万引きをしてしまいます。いらない物なのに取ってしまいます。ビールを万引きして飲んだこともありました。これ以上他の人に迷惑かけたくないし、見つかったら私と双子の妹を1人で大変な思いしながら育ててきてくれた母にも迷惑がかかってしまう。それなのに毎日万引きする私が嫌い。気持ち悪い、泣いて絶対に辞める!と思っても心の中ではまたやってしまうんだろうと思っていて本当にまたやってしまう自分が気持ち悪い!

どうしてか自分でも分からないのに学校で大泣きしてしまった。

母を1番愛しているのに目先のことにつられ、何回も裏切ってしまい、父と同じだといわれてしまった。父も私のような気持ちだったのかなと思うとなんかまた泣きたくなる。

陰口が日に日にエスカレートしていて、周りの友達とか消えないか心配
先生にちゃんと言ったのに伝わってなくて心配


将来の夢すらADHDに向いてなくて泣きたい

ブスだから恋愛も出来ないよ

いじめを受けていた時や親が離婚した時の方が辛かったのかもと思うが本当に今がめちゃくちゃ辛いと思ってしまう。どうやって前たってな?って思う。

今、お母さんに迷惑掛けたくないから死んでないけどお母さんに迷惑かけない保証があるなら死にたい。もう学校行きたくないし、居なくなりたい


おわり

142906通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ぽよち

私もADHDで苦労した身です。
学校なんて行かなくてもいいです。
母親に迷惑かけてもいいです。(あなたが生まれてきたくて生まれてきたわけじゃないし、母が産みたくて産んだので迷惑かけていいです)
常識なんてどうでもいいし、疲れたら休んで、まだ若いからあなたが生きやすい道を模索して見つけていけばいいと思います。
今は個人でやれる仕事がどんどん増えています。人と関わらないで生きていくこともできる世の中になっていってます。だから希望を持ってね。
きっと大丈夫だよ。この先明るい未来が待ってる。
道はひとつじゃないし、どんな道を歩んでもいいから。
もっと楽に、自分を大事に、自分が助かる道を選んでね。
私は家が嫌になり、すべてを捨てました。家出して、一人で働いて嫌なことから抜け出しました。そして今はフリーランスとしてアニメーターをやっています。人とはほぼ関わらない仕事です。
今やSNSで仕事を募集したり、ネット上で個人で仕事をしたりする時代です。だから
どんなことやってもいいから楽しいことを見つけてね。
常識なんてどうでもいいし、一度きりの人生なんだから死ぬ前におもいっきり生きてみて。
今そんな元気ないのなら、人の迷惑考えずに休んじゃっていいから!自分が大事!自分を一番大事にしてあげられるのは自分。他人がなにを言おうと大事にして良い。他人はなんの責任もとってくれないんだから、
たくさん頑張っててえらいと思う。
だから自分を大事にしてね、人に合わせなくていいよ。疲れたら休んでね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me