はじめて小瓶流します。
誰にも言えないからお邪魔させて下さい。
両親と遠く離れて暮らしていて、ほとんど彼氏以外交流はありません。
元々彼氏と会う前は家庭の事情で精神も不安定になり、衝動的ではなくて冷静に「生きてる意味はないな」と思って、自殺未遂を繰り返していました。
結局怖くて達成はしませんでしたが。
付き合ってから、彼氏に死にたいって言わないでと言われています。
俺は悲しいし死んで欲しくないよ。そういうこと言われると傷付くし本当に辛くなる。
と言われて、誰にも死にたいだとか言わないようにしています。
彼氏は多分とてもいい人だと思います。私にはもったいないくらい。
最近彼が忙しくなり、連絡も会うことも減りました。
ここ半年ぐらい仕事が終わって寝る前にLINEを送っても返事はなく、他の人とゲームをしていたと。
彼にももう少し連絡したいと相談しましたが、人はそれぞれ自分の時間も必要で、結局何も変わることはありませんでした。
そうして1人でいると、辛い思いをしながら生きてる意味ってなんだろうなと、また考えてしまいます。
趣味も、他の人との付き合いもあるのでもちろん止めることも返事を強制することもありません。
彼はごくごく普通に自分の人生を過ごしている事も理解しています。
彼氏が死ぬなと、幸せにするから生きてと言ってくれただけで生きようとした、私が精神的に依存したのが悪いんだと思います。
他人の言葉に全責任を負わせるつもりはありません。
ただ、死にたいなんて言わないでと言われた事が本当に辛いです。
ゲームするから電話出来ない、会えないと言われたその後直ぐに一緒だから幸せだねってLINEが来ました。
私は幸せって思えなくて、申し訳なくて、自分はわがままで他人に求めすぎていて、もう駄目かもなって思いはじめました。
もう生きていたくないぐらい辛いって誰にも言えないまま、身体を動かして彼氏にも楽しいフリをしてなんとか暮らしています。
いつか、耐えられなくなったら1人でふらっとどこかに行こうと思います。
今はただ、つらいです。
誰にもいえなかったので、書き込んでしまいました。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは辛いなぁ
私はメンタル疾患あって治療しているのだけど 死にたい気持ち16年間あったことを
主治医ではない メンタルのプロの人に
打ち明けたら、こう言われたよ
「うん。その気持ちを大切にしてあげて」
否定されなかったことが びっくりだったし
今の主さんも 投稿してから しばらく日が経ってしまっているかもしれないのだけど...。
この言葉があること主さんが
知れたら少し気持ち軽くなるかな~
なんて思って お返事書いてみました。
そして、投稿に書いてあった
彼氏さんと連絡も会うこと減っているのに
「ゲームするから電話できない 会えない」
とも言われて 幸せと思える人、あんま いないんじゃない?
主さんは 自分が わがまま と思っているみたいだけど... そんな風には文章見て想像して
思わなかったよ。
私なら、その彼氏さんとは
ご縁がなかったのかな と思って
お別れしちゃうかな。
最終的に自分を守れるのは自分だけだし、
少しでも全然ok ! なんだけど自分に優しくなると 時間かかるよ、あ、私 生きてていいのかも? とか思えて おいしい お菓子とか
食べ物が しあわせに思えるかも。
私は今年に入ってだんだん
そう思えて、気分の波はこの先も必ず出ると思うけど、とりあえず今を生きているを続けることにしたよ。
長くなっちゃった。
あ、生きてていいのかも?という感覚を
大事だよ と教えてくれたのも
主治医ではなく、メンタルのプロの人に
学んだ。自分に優しくする も その人から
学んだので、言葉のお裾分けです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項