初めての投稿です。
今まで全て溜め込んで来たからこういう所で少しでも吐き出したいなぁ…。
私は高3でもう進路決めないといけど、一向に決まりません。
親は保育士か調理師になれって言ってるんですけど、私はなりたくないんです。
料理は親が超絶過保護なおかげで包丁すら握らせてもらったことなくて、親にも「私お湯も沸かしたこともない」って言ったらそんなことも出来ないのって責められました。やらせてくれなかったのはそっちなのに…。
保育の方は、まず大前提として私は子供が大っ嫌いです。新生児~小6あたりまでほんとに生理的に無理で、妹が2人居るんですけど家族だからとか関係なく受け付けません。このことを親に言っても「そんなことない」と勝手に決めつけられてお話になりませんでした(˙◁˙)
家から出たいけど、出させる気ないらしくてまだしばらく実家にいろって言われました。
私自身は、心理カウンセラーになりたくてそれを相談したんですけど「実家から行けないからだめ」「保育の方があってる」と言われて断念せざるを得ません。
もちろん奨学金制度の事も伝えたのですがダメでした…。
「月さんが一人暮らし?出来るわけない」って言われたけど出来ないようにしたのはあなたでしょう?責任転嫁しないで頂きたい。今も門限は7時だし友達と遠出するのも渋られる、何も出来ないんです…。
私は親の理想の娘をこれからも演じないと行けないんですかね?
はやく手放して欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
それは…ただの毒親では? 厳しく言うよ?
あなたの親は自分の人生の二周目をあなたに歩ませようとしているだけです。
それを「あなたのため」っていう魔法の言葉で収めるんです。こちらにとっては迷惑極まりないですね。
しかもたちの悪いことに本気でそう思ってるんですよ。
やりたいことがあるならそれを優先してください。やったもん勝ちです。
ていうか今まで全部相談してるのがすごいです。
でもこれ以上理想を演じてるとあなたもそうなってしまいますよ。
それか「調理師になりたいからやらせてほしい」って嘘ついてみるとか。
料理ができるようになれたら良し。無理だったら完全に見限った方がいいです。
長文失礼しました。
貴女の人生です。
その人生を生きなくてはならないのは貴女です。親じゃありません。
だから貴女は貴女の生きたい道を進んで下さい。今は学生で親無しでは生活できないかもしれませんが将来に向けて脱出する準備は出来ると思います。応援してます。
それは過保護というかやりすぎな気がします。
月さんの好きなようにしたらいいと思いますよ^^
高校卒業したら家族と縁を切って一人暮らし〜なんていうのもありだと思います。
月さんには「夢」があるんですから夢に向かっていけばいいです。
1度きりの人生ですもん、縛られっぱなしは嫌じゃないですか。
今日も生きてくれてありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項