ひとりで小学生の娘を育てています。
離婚やストーカー被害、その他職場のパワハラなどでかなりのうつ状態になり
もう子どもが2歳くらいのときからずっと死にたいと思っています。
子どものためだけに生きています
この子を育てなければ 私が居なくなったら
この子はひとりぼっちで大きな傷を抱えてどうなるのだろう、と毎日考えながら
死ぬことを我慢しています。
本当に、子どもがいなければ(悪い意味ではなく)とっくに私は死んでいると思います。
死にたい、消えちゃいたい、なのに死ぬ事が許されない それが、辛くて苦しくてたまりません。
周りにひとり親もおらず、私には何も言いませんが娘が我慢しているのもわかります。
娘にすることすべてが罪滅ぼしのような気持ちで
そんな気持ちで過ごす自分も母として申し訳ないです。
早く大人になって、幸せになってほしい
そうしたら、私は死んでも娘がひとりぼっちにならなくてすむ、など最低な思いで毎日居ます。
本当はすぐにでもこの世からいなくなりたい
死にたい
死にたいのに死んじゃいけないのがつらくて
たまりません。
もっと、普通のおうちに産まれてくれば
娘は不自由なく暮らせたのに、
私が母親でごめんね。
死にたいって毎日思ってるような母親で、ごめんね。ひとりぼっちにはしたくないけれど
限界と思う日もあります。
はやく、時が過ぎてほしい。
消えたい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お願いだから死なないで下さい。
私は娘側で生きてきたので、お母さん側の辛さは計り知れません。
二人三脚で過ごしてきたから母娘の2人の絆は父母で育った家族よりも何倍も強いと思います。
だからいなくならないでほしい。
「早く大人になって、幸せになってほしい
そうしたら、私は死んでも娘がひとりぼっちにならなくてすむ、など最低な思いで毎日居ます。」
私は、最低だななんて思わなかったです。
娘さんのことを1番に考えてるお母さんなんだなと思いました。
だから今まで頑張ってきてるんだなとも思いました。
幸せになってほしいと思ってくれてるの伝わってると思います。
私の母と重ねて少しですが、気持ちが知れた気がします。
ありがとうございます。
伝えるの下手くそごめんなさい。
あと上から目線だったらごめんなさい。
母子家庭で育った娘より。
ななしさん
貴方のお母さまとの関係はどうですか?良い関係なら娘さんを預かってもらってはどうでしょう。娘さんはもうすぐ夏休みに入ると思います。合わせて預かってもらい、あなたは休憩しましょう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項