宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

父親と絶縁したい

カテゴリ

父親と絶縁したい

名前のない小瓶
142617通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

全然していいと思います!

あなたの幸せん第一に考えて生きて下さい。

名前のない小瓶

父親からの虐待を受けていた者です。
私も父親と絶縁したいのですが、今の法律では法的に親子の縁を切れなかったので、戸籍を分籍しました。
分籍することで、縁を切りたいという意思を客観的に証明する助けになるとは思いました。

ななしさん

私が思うに、一時的にはあり。多分。

理由がわからないけど、「疎遠」じゃなくて「絶縁」と言っているから、止める系の内容がいいかな⁉︎返信に迷う。
一文だけで理解できなくて誤解もしてる。


二人の共通の待ち合わせ場所のような人を間に挟んで、絶縁ならいいかな。

間に入った人に、年数回、通院感覚で連絡を入れるようにする。間に入った人は、裁判官みたいな中立の立場で、うまく小瓶主さんと小瓶主さんの親と付き合う。
間に入ってくれそうな人が、身近にいますように。
それとも、そういうビジネスが社会に必要⁉︎
日本の1〜2%の人が利用しそうなら、起業できそう。それとも、もうある⁉︎

寂しいさや辛さを一人で抱えて、膨らませない社会にしたい。
一人時間を楽しめるタイプなら、孤独そうに見えても気しない。孤独かどうかの見分けはつかない。

どうか、穏やかに思える日常を過ごせますように。

ななしさん

me too

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。