LINEスタンプ 宛メとは?

あー。自分が愚かに感じる。僕さ、頭痛持ちなんだ。それも、気圧からくるものとストレス、睡眠不足からくる2つの頭痛持ってる

カテゴリ

僕さ、頭痛持ちなんだ。
それも、気圧からくるものとストレス、睡眠不足からくる2つの頭痛持ってる。
頭痛って経験しないとなかなかわかんないからさ、理解されにくいよね(´;ω;`)
バファリンルナいっつも持ち歩いてるww

あと、僕体力ないのかそれとももともと気管が弱いのか、、まぁどっちもか。
体育で持久走とかなんだっけ、あれwドレミの音で走るやつw体力測定でそれあったんだけど。
金曜日、体育あって持久走あってさトラック6周走らされた。
しかも、タイム測って、心拍数はかれってか?無理だろ。
走り終わった後、1周で緩く走ってんのに息収まるまで5分はかかるんだぜ?

気管支喘息の疑いあるのに。

まぁ、走りは早いほうだから(短距離に限る)

だれか、頭痛持ちの人と気管弱い人いないですかね?w(すんません)

137075通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
火蓮(かれん)
(小瓶主)

えっと、みなさんアドバイスありがとうございます!
この年齢だから親に頼ったほうがいいのはわかってるんですけど、お金をどぶに捨ててしまうかもなのではっきりとした症状がでて、周りに気付いてもらえるようになったらすこし行ってみるかもしれません。。まぁ、小心者なのでいえないかもですけど、、
長くなってしまいすみません
質問なんですが泣くと息が苦しくなってすごく軽い過呼吸のようになるのですがこれは、関係あるのでしょうか?
教えてくださると幸いです。
コメントありがとうございます。

ななしさん

私も頭痛持ちと気管弱い人ですよw
カロナールっていう頭痛薬持ち歩いてます

学校の、シャトルランっていうの?あれツライ。
てか、短距離で走り早いの凄い。尊敬だわw
(私は短距離、クラスで最下位に近いくらいw)
私は逆に長距離のみ早い。先生が謎に熱血で、その為体力ギリギリまで走る事に→長距離びみょーに早いせいで、何故かクラスで残り二人ってなるくらいまで走ってた。息できないから酸欠で足回らなくて倒れるし、シャトルランで走った後息もきれてしんどいのに、心拍数や脈拍数確認できるかぁって話ですよw無理w
まじで火蓮さんの話共感できる

ななしさん

あなたよりはるかに年上ですが、小さい頃から気管支喘息と頭痛に悩まされていました。

喘息も頭痛も、一度病院に行って診察してもらったほうがいいです。
特に喘息は、体育などの運動で発作が引きおこされる可能性があり、大発作が起きると命にかかわります。
頭痛に関しても、市販薬でしのげるうちはいいのですが、常用を続けると次第に効かなくなりますので、病院で処方された薬を使ったほうが良いでしょう。

親と相談して、あなたの症状に合った診療科に行ってくださいね。

自分が子供の頃は、まだろくな薬もなく、ただ我慢するしかない時間が長く続いてとても辛かったです。

今は良い薬も増え、選択肢も広がっているので、どうかあなたに合った治療法を探してください。

お大事に。

ななしさん

私、頭痛と気管支喘息、両方あります。
私も頭痛薬はお守りのように持ち歩きます。
子どもの頃はそんなに酷くはなかったから、体育とかは出来てたけど、持久走は辛かったなーと思い出しました。

まだ学生さんですよね?
命に関わることだから、保護者の方からでも学校に伝えてもらってはどうかな?

痛さも苦しさも分かるから、、、頑張りすぎなくていいと思いますよ。

奏汰(かなた) 旧:岩岸

頭痛持ちです。でも、周りは全然理解してくれないんですよ。担任にも友達にも、他教科の先生も。明日は、保健室の先生に相談に行ってみようと思います。私、薬飲んだことなので、ちょっと不安です。頭痛くても親に言ったことありません。なので薬飲みなとも言われないです。薬にはちょっと抵抗があります。でも、保健室には薬がないと分かったので、安心できました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me