宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

昨夜、バイト帰り、うちの前の自販機前で、どこかのオッさんが、コーラをうまそうに飲んでいました。 この頃

カテゴリ

あついですね・・

昨夜、バイト帰り、うちの前の自販機前で、
どこかのオッさんが、コーラをうまそうに飲んでいました。

この頃、滅多に飲まなくなっていたのですが、
久々に、「あ、いいなぁ」と思い、
セコい私は、角のディスカウントスーパーまでダッシュして、
お安くコーラを買いました。

なんとなく、そのまま一気に飲むのは喜びが薄い気がして、
ごろごろと氷を入れたグラスに注いで飲みました。

「あ”~~~~・・なんて、んまいのだ!」

私の場合は、クラッシュアイスでなく、家庭のごろごろした氷
というのが、喜びのミソのようでした。

高校生の頃、喫茶店でバイトしてましたが、
コーラには、ごろごろ氷プラス、
上にスライスしたレモンを乗せて出していました。

ちょっと、あの味にニュアンスが近いからなのでしょうか?

この日、保険証を落とす、という大チョンボをしてしまったのですが
(その後、交番→役所で再交付)
こんなんで、結構、元気復活です。

安いなぁ・・88円!

まいたん

名前のない小瓶
14454通目の宛名のないメール
小瓶を760人が拾った  保存0人  小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
まりちゃん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

ぬしさん)

おおなつかしこびんに、おへんじがっ!
(ありがとー)

わたしは、ちょっと甘めのペプシ派ですっ*

昔、梅宮辰夫がコーラで牛肉を煮ると
やわらかくなると調理していました。
ぬしさんも、焼き肉食べながら飲むと、
おくちのなかで
お肉が柔らかくなったらおもしろいですねー!

ななしさん

たまに無性に飲みたくなるんですよね〜

個人的には焼き肉食べる時に飲むのが一番んまいと思う。

コカコーラ派。

ななしさん

夏は炭酸おいしいですよね(´∀`*)

ななしさん

コーラって暑い日には
とってもうまいですよね~
飲みたくなってきました。


Wolfより

ななしさん

ん~、飲みたくなってきました。

私はコーラじゃなくてジンジャエールだけど。
でも、ごろごろ氷はおんなじです(^o^)/

気分復活良かったです!

ななしさん

当たり前の事ながら、大人の小瓶は別格だね…
一日の疲れが、フッと何処かに飛んで行く…ポカリなんて要らないよ(笑)

実はねインデックスを見た時は、また何処かの不届き者が、オッサンの味も知らないくせに…と思ったさ

だがね、読み始めたら話に吸い込まれちゃったよ、以前居酒屋を数年やっていた旨の、話をした覚え有るんだけど、それを思い浮かべながら一気読み

氷の比率が増える程、原材料の消費が減るからね…総てのドリンクはグラスの八割強は氷(笑)
だかさ、それが実に美味い!んだよね…
冷やしてあるグラスが指がくっつく位にに更に冷えてさ…

まぁ、そうは云ってもダッシュは如何なものか?自覚症状がなくても、確実に衰えていくものが体力でありんす
それと、落とし物も…ネットの衝動買いも…88円迄きてアレッと思ったけどさ…、いつもは予想できるのですが、今夜は見抜けなかった

いよいよ夏本番ですね、お体気遣かって!

ななしさん

私は最近、冷えた水が一番おいしいなと思います。
動いた後の一杯は本当に格別ですね。

でも時々無性にサイダー(とかラムネ)が飲みたくなります。
暑いときの炭酸はどうしてああもおいしいんでしょうね。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>ギャー!投稿者です。

絶対に、これにお返事は来ないと100%確信していたので、
バイトから帰って、宛メをのぞいてみて、
軽くのけぞりました・・。
(心からありがとうございます。&、暑中お見舞い申し上げます)

私も、炭酸生活していますよ~
あと、奇遇ですが、基本私もジンジャーエール派です。
ファーストフード店に行くと、一番注文率が高いです。
しかし、この頃、幼児ちゃん気分なので(??)
「ファンタグレープ、くれ!」率も高し。(勇気!40さい)

あ、幼少期から三ツ矢サイダーも好きです。
(キリンレモン派ではないのさ)
ジュースの話ばっかりですね。

あと、数年前、世界のキリンからというシリーズで(なおも、ゴリ押す)
ミントのソーダがあり、あれが死ぬほど好きでした。
今年はもう、売ってないのね・・


紫煙さん、・・
大人の小瓶って、なんだよ~!?
ボカァ(加山雄三風)、まだ、幼稚なので幼児くんだよ~
(と、葉巻を吸うオレ)←うそです。

ダッシュは、行動としてはうそです。比喩です。
疲れているので・・ババアは日々、労働に疲れ、夜間は走れないのです。
正しくは、ハートがコーラにひっぱられて、ダッシュしたのです。

ドリンクのグラスの8割は氷、の話、超久々に思い出しました。

やはり、原価率押さえたいのね・・(経営者側目線だと、大変ですよね)

あと、私のうちの氷は、やかんでお湯を沸かして、
湯冷ましにしてから、製氷皿に入れて作ってます。
だって、水道水だと、すげー氷がまずいんですよ・・

うう・・かなしいぜ。

でも浄水器にはあらがう まいたん

ななしさん

今度の件は、大変お疲れ様でした

まいたんも彼女も非情に真面目な、取り組み方でしたね…

ただ、彼女の最初の小瓶の冒頭で、述べられている「職場の愚痴です…更に若輩ながらと続き、最後にいい加減にしてほしい…」だったと思いましたが

これば完全なる愚痴なんだと思う、それを承知で、誰かに癒してほしかったんだよ

愚痴とは、そもそも愚かなこと、言ってみても仕方のないこと

彼女の胸の内はそこ迄も、張り詰めていたんだと思うよ…

だから仕事上のノウハウでは無いんだね

それと若輩ながら、とも綴られていましたが、言わば謙遜語でもあるよね、私のこの歳でも敬老会等で、お話しをさせて頂く時は、若輩ながらは必須語ですよ、お相手が解らぬネット上ではこの単語には、注意すべきでしょうね

之を真に受けてしまうと、上から目線のとんでもないことに…

ですから28才さんは
それなりに気付かれて、余計なことを言ってしまったと、反省の弁を述べられていたのだと思いますよ…
勇気有る発言でした

そんなかれが好きですね、私は同性愛者じゃないですよ……(笑)
それと忘れてはならないものに

コメントが同時掲載の時は仕方がないのですが、既にコメントが寄稿されている場合は、そのレスポンスがどう云った内容なのか、認識をして重複を避けなければ、受け手の疲労度は増すばかりですよね…
たかが愚痴なんです、でも小瓶主さんにしてみれば、されど愚痴なんですね

実はこれはまいたんに、云っている分けではないのです
まいたんは、そんな愚かなことをする人ではない!

あの小瓶以外に、沢山のそう云った事例が見られます
少しは編集者の事も、頭に入れて下さいよ!と、
皆さんに僭越なれど、お願いなのです

まいたんも、あの小瓶主さんも本当にお疲れ様でした
尚、小瓶主さんに於かれては、私の心配迄して頂き有り難うございました
この場をお借りして、御礼を申し上げます

また何処かでめぐり逢うことを…
また、幸あることを
願いひとますお別れです…


どう?まいたん!
めぐり会うでなく、めぐり逢いを敢えて使いましたけど…
いやらしい爺だなぁ~(∋_∈)
無理矢理でも笑って

マタネェ~

ななしさん

投稿者です

ちょっと横レス気味ですが、紫煙さんへ。

ほんとは、本人さん抜きで、よその小瓶の話をここでいうのは
あんまり適切でないと思う方ですが、

紫煙さんの一言に、「あ、納得」な部分があったので
お礼ついでにやってまいりました。
(こちらの勝手でなんですが、この内容の話は、これで終わりにします)

そうか、冒頭の「職場の愚痴です」、あれがすべて(核)だったのか・・
すべて、納得です。
読んでるつもりが、斜め読みをしていたようです。

投稿者さんのお返事にも書きましたが、
多分、最初から私もそれがわかっていたら(把握だね)、
自分の性格的には、お返事をしなかった可能性が高いです。
スルーという名の、見守る、の意味です。
(大上段から見下ろした目線では決してありません。
通行人レベルのです)

私は、正直、あの小瓶を読んだ人のお返事の中で、
なぜ、みなさんが投稿者さんの気持ちが汲み取れているのかが
わかりませんでした。

明らかに、自分とは違う視点を前提にして、
内容を納得している上でのお返事なのだろうな・・
まではわかるのですが、

なにしろ、本文には、疑問文がいっぱいあったので、
私はそちらにばかり目が行っていたので、
解決を探しているのかな?と思っていました。

私の文には、ねぎらう心ががないと(言い方違ったかもしれないが)
投稿者さんからも指摘を受けましたが、正直、本文の
最後の一行の「もういい加減にして欲しい」を読んで

冒頭の「愚痴です」より、こちらの方にインパクトを強く感じ、
私自身が勝手に「ガーン」ときてしまったのも、
文字とはいえ、キツい口調になってしまった一因だと思います。

自分に言われたわけではないのに、
自分が言われたような気が、勝手にしてしまった訳です。
そこが私の悪い、というか、ちっとも直ってない愚かな癖なのです。

似たような状況下にいたときの、似たような人を思い出して、
重ねて見てしまったのです。
自分の延長線上で、他人を見る、が全然直ってないからです。

似てる、と、同じは、どこまでいっても重なることはない、
別の人、別の性格、別の人生を歩んでいる人なのにね。

宛メを通じて直したい部分でもあるので
ほんとに気をつけてはいるつもりですが、まだまだ「つもり」ですね。
「つもり」は、「つもり貯金」だけでいいんだよ!
と、ちょっと自分に突っ込みです。

あと、紫煙さんの自称ダジャレ(?)は、違いがよくわかりません。
違いのわからない女、ゴールドブレンドです。
でも、気を使って頂いていることは、とても伝わっています。

いつも、ありがとうございます!

まいたん

ななしさん

更に横レス失礼致します…。噂の例の投稿者です。

まず最初に、まいたんさんごめんなさい。

「ガーンときてしまった」

というのは多分、私の愚痴がまいたんさんの傷に触ってしまったんですね…。

知らずとはいえ悪気があろうと無かろうと、不特定多数の方に向けて不用意に苛立ちをぶつけてしまった私の過失は多分にあると思います。

そして愚痴だと気付かなかった方はまいたんさんだけではなかったので、私の書き方も悪かったのだと思います。感情任せに書いては伝わらないですね、難しいです…。

すみませんでした…。

それでも前の小瓶から最初から最後まで向き合って下さったのは紫煙さんとまいたんさんだけでした。有り難う御座います。

まいたんさんからはおしまいとされていたのでお返事はされなくても大丈夫です。有り難う御座いましたo(_ _*)oペコ


紫煙さんもまた色々な所で意見交換出来たら良いですね。紫煙さんのお話はいつも私とは違う視点からのお話なので読んでいてとても勉強になります。是非またお逢いしましょう!(笑)

以上三番目から二番目さんへでした^^

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。