きつい。
出会った時は彼女がいると聞いていたから、“獲物にならない男”として接し、それが良い意味で素を出せたんだと思う。
初めて会った飲み会で、「彼女は7年付き合って最後の一年は同棲していたがもう同棲解消していて今年に入って話していないし会ってない」って聞いてたから、それって自然消滅って事なのかなー?と思っていた。から、えー!〇〇私も一緒に行きたい!とか言ってた。
で、よくよく聞いたら、「業務連絡しかしてない」→業務連絡とは?「今月給料足りないからお金貸して/カード使いすぎた」→彼が貸す。なんじゃそりゃ全然自然消滅してねぇーじゃんwと思って忘れようと思った。
そうしたら、彼から〇〇一緒に行こうと連絡が来る→彼女いる人とは行けない→彼女と別れ話してきた。とのこと。
その時の報告が、「“一応”彼女とは別れる事になったよ」“一応”とは?ww
それから何回か遊びに行ってすごく楽しいし、時間を作ってくれるし、いい感じだとも感じる。
「じゃあ、また元カノがお金貸してって言ったら貸すの?w」→いやないね。彼女だった時は結婚すれば貸した金も回収できるって考えたから貸したけど、別れてそれは無くなった訳だから。
でも、いくらたくさんあっても、↑のことを面と向かって聞かない限り、信用信頼関係は築けないのかな。っていうか聞いた所で、信頼関係なんか築けるのだろうか。
私は境界性パーソナリティ障害と診断されていることもあり、相手が誰であっても純度100%の信頼関係が築けないのだとしたら、信頼関係もグラデーションで捉えある程度のグレーは黙認するべきなんだろうか。
っていうか、なんで私の恋愛は、何もないもの同士がお互い惹かれあって、平和に付き合いました。って流れにならないのだろう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項