宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ええねん 肯定と否定 と

カテゴリ

スピーカーから流れる

ええねん、ええねん、ええねん

なにがあってもええねん、
うまく出来なくてもええねん



ウルフルズ/ええねん

ひたすら「ええねん」と肯定するナンバー
好きなナンバー


誰かを肯定する歌声

好きだ

と同時に相反するキモチとして否定が存在する

この歌は特別枠とする

俺は肯定ソングが嫌いじゃない
大嫌いだ。


頑張れ
負けるな、負けないで
君なら出来る!

その歌声とフレーズを聴く度に
なに、ネムテー事言ってンダヨ?
メデテーな?
ウルセーヨ?

って想ってる。

相反する想い


否定と肯定の違いが自分の中の線引きが解らない

どーでもイイけど

事実として嫌い
受け容れている人達のこと発信している人達のこと
否定はしてませんよ
どうぞご自由に
なスタンス

否定だけだと辛いだけだし
肯定だけだとぬるく感じる


近年肯定的な言葉が溢れてきた
それを見聞きして少し醒めた眼差しとキモチで眺めてる

へー
ってね


最後に受け容れて取捨選択するのは
本人だからね
そこは否定も肯定もしない。

227403通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。