宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

売る時の値段のお話です 6年程前に新車で購入した車が、その時の価格の10分の1というorz

カテゴリ

Σ( ̄□ ̄*)


あ いやごめんなさい

先ほど(7日18時頃)少し驚いたことがあっただけです




車売る時の値段のお話です

6年程前に新車で購入した車が、その時の価格の10分の1というorz...
走行距離もそんなになく(3万km程)修理歴もありません
で、10分の1


中古車サイトを調べてみたら、同じような車が同じような値段で売っておりました

その車種とは、AMGのE55です
は?ナニソレ?
って方多いと思います

AMGとは簡単にいえばベンツお抱えのチューン屋ってとこでしょうか
レースでも活躍しています
で、E55とはEクラスの排気量5500ccのことです
ベンツはセダンタイプ(普通の4ドア)の車はグレード順に下からC、E、Sクラスがあります
よく映画とかでお金持ちが乗っているのがSクラスです
なのでEは中級グレード(?)ってことになりますかね...

で、そのEクラスの車をAMGが手を加えて販売しているものに私は乗っているわけです

それで、値段は1000万を越えます


この車種の価格が、なんと中古屋に売ると150万くらいなわけです
ヘタしたら新車のコンパクトカーより安いです・・・


よくよく考えてみると、昔と比べて街中でよくベンツを見かけます
Cクラスならば新車でもだいたい400万くらい(Eは800万くらい)出せば買えるので、数が増えているのでしょう

恐らく中古車市場で供給がハンパないくらい増えたので私の車の売値が10分の1まで落ちたのだとは思いますが・・・

もう乗り潰すしかないのかな(・ω・`)


いずれにせよこの価格暴落は異常かも・・・

名前のない小瓶
12993通目の宛名のないメール
小瓶を669人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

市街地走行でリッターあたり3~4キロしか走れない車の宿命ですょ
カスタム化された中古車はニーズが有るようで実はいつ売れるか見当がつかない

自分の趣味を他人に押し売りする様なもの

ましてや外車の場合は販売車輌自体少なくクレームやリコールの対象になりにくい
つまりユーザーの持ち出しが今後、発生しやすくなる
足元をしっかりと診られていると云う事…

車輌売却損益はタクシーに乗ったと換算すれば妥当では?

もちろん燃料費、税金、各種保険、重量税、車検手数料などは別にしてさ…
まぁ、金持ちさんは余り細かい事は云わない事だね…

差額の850万を3万キロで割れば10キロあたり2800円でしょ

タクシーと変わらないよ…
視点を変えてみましょうょ…

ななしさん

車の価格ってそんなに落ちちゃうもんなんですね

修理歴も無くても走行距離も全然:->

良さそうなのに(__)

ななしさん

経済の常識として、車というのは減価償却が大きい資産なのですよ~。

モデルチェンジが頻繁ですし消耗が激しい動産ですから、資産価値の目減りが早いわけです。

だからローンも、今は最長6年ですが少し前まで5年でした。5年で償却が終わり、帳簿上資産評価額がゼロになるからです。2度目の車検を通せばもう市場価値は無いに等しいわけです。

実際は3年、1度目の車検で資産価値はゼロだとも言われています。

因みにもっと消耗の激しいトラックやダンプはもっと償却が大きく、4年や3年で資産評価額がゼロになります。


なので
6年前の型で買い取り価額があるのはまだマシですね。走行距離が少なかったことと、大切に乗られていて現状が良かったから値が付いたのでしょうね。

カスタマイズされていない、流行に左右されない買い手のつきやすいモデル、色だともっと値がついたりするんですけどね。


と、小難しい資産常識の話しじゃなくて、

高価な車を持てるアナタのステータスは素敵ね、という話しかな?(^_^)

価値うんぬんなら
貴金属や土地等の資産が良いですよ?価値が上がる事もありますからね。

今は金がべらぼうに高いので、車よりもステータスは高いですよ(^_^)


鈴木、38歳主婦

ななしさん

車詳しくないんで推測なんですが、
供給量が増えたことの他に、
輸入車だったら、円高も影響してるんじゃないでしょうか?

ななしさん

使った瞬間から、価値が下がりますからね。
確かに、驚きます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。