LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

名前のない小瓶

56381通目の小瓶

ふと誰かと会いたくなって思い出してみたけど連絡を取るような人はいなかった。この中途半端なリセット癖をとても恨む

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

4名様お返事ありがとうございます。まとめてのお返事失礼致します。
ちょっとしたつぶやきにもいろいろ返していただけると嬉しいものですね。

わたしは人が好きです。話すのも好きです。知らない人でも、話したことない人でも自分から話しかけるし、話すのが好きです。色々な話を聞くのも好きです。
ただ深追いができません。自分のことも話せません。こんなことがあった、あんなことがあった、そんなことばかり話します。
自分の内側を知られるようなことは話せません。
好きです。話したいです。でも、それが信用とか信頼に繋がって、自分を明かせるかというと、そうはならないんです。
でも人は、自分の内側を晒すことで、相手を理解することできっと、仲を深めるものなのでしょう。それに私はそぐわないのです。
だから、私はいつまでも孤独なさみしいふりをしているのでしょう。それを打破しようともしないのです。さみしいと、言うだけなのです。
まりちゃんさんのいうような、こ縁がいつか、あるか、わからないけど、それもそのときですね。

お返事ありがとうございます。
お返事のお返事もなんだか纏まらないままですが、これが今の私なのでこのまま流そうと思います。
ありがとう。

名前のない小瓶

55811通目の小瓶

ゲイであることが辛い。死にたくなるほど辛い。もう死にたい。ロープの準備はしてるから、あとは実行するだけなんだけど

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

4,16,21通目です。

3回もお返事くれて、こちらこそありがとう。

えっと、環境のことだけど、そっか、引っ越してあまりたってないんだね。
いずれ、ってことで準備していけばいいのでは。引越しって結構気力体力お金もろもろ要るし。
仕事場で噂になってるのか。つらいな。口さがない人っているんだよなあ。
味方になってくれる人はいる? もうほんと、個人のことなのにな。地団駄踏む思いがする。
新しい職場ではいい雰囲気で働けるといいね。

幼いころからの環境とか、周囲の「常識」とか、いろいろあるかもしれない。
簡単には変わらないかもしれないけど。

自信なくてもいいんでない。主さんいいと思う。

まじめでやさしい。主さん自身にも、やさしい目をむけてみて。

なんて思った。ごめん、何かうまく言えないや。伝わったかな…。


まあ応援してるよってことで。
小瓶に返事して、10回書いて1回来るか来ないかって感じなんだよ、普通は。
でも主さんまめにお返事くれるから、つい調子に乗ってもう4回。新記録。

今までも聞いてもらえた人がいたんだな。よかった。
そういう人がまた、いるといいな。

何回もありがとう。
日本のどこかで主さんのしあわせを祈ってます。

ダークエンジェル

37401通目の小瓶

「死んだ方がいい人間」はいると思う?直感で答えてほしい

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

小瓶さん へ

私は普通返事の無い小瓶さんにしかお返事しないのですがあなたのメールを見て例外的にご返事する気になりました。

私の結論は「いる」です。

私は「彼らを知っています」そして彼らの手口を知り、彼らが犠牲者に何をするか自分で体験しました。

彼らは最も弱くそして反撃できない「弱者」をターゲットに選びます。

そして彼らの悩みを聞きだし親切な振りをして近づきます。

法律を熟知し(その分野にかけては超一流弁護士や最高の精神科医のレベルの知識があります)
人の心さえ操り、ハイテクを駆使するかれらにはだれもかないません。

そして彼らにとって「人を苦しめ」「悲しませ」「破滅させる」事が「喜び」「楽しみ」であり、犠牲者の「苦しみ」を「楽しんだ」あげく最後には「命」までも金に換え食い尽くす。

これは絶対に許されない究極の「悪」=「魔魂」であり、この世に存在を許されぬ者です。

そしてこの段階(人の「不幸」を心から願い、そしてそれが心からの「楽しみ」になってしまった邪悪な「霊」)に至った「魂」はもはや「清める」ことが出来ません。

かれらはもう人に戻る事は叶わず、地獄にさえ居る事は許されず「常夜之国の獄」=「地獄の中の地獄」に「久遠」(時間の循環からも切り離された「真之永遠」)に封じられます。

これが私の真の敵です。
次の20件を見る
1 1134 1135 1137 1138 1920
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me