LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

名前のない小瓶

56727通目の小瓶

え?なんで小瓶は岸に届きませんでしたなの?本人に言えって?本人に悪口なんて言えるわけないでしょ。誰にも言えない

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

主です。非掲載の理由をお問い合わせしてみました。
誹謗中傷にあたるので削除したそうです。

え?誹謗中傷って調べたら根拠のない悪口って出てきたんだけど。攻撃的な書き方しただけで小瓶の内容は根拠あるどころか実際されて嫌なことに対する愚痴だったんですけど…嘘つき呼ばわりされたみたいで気分悪い〜〜

アイドルの子とディズニー行ったら私そっちのけで一人でずっとオタクにリプ返しまくってて嫌な気持ちになりました。でもそんなことオタクは知らないからチヤホヤされてて羨ましいです。他のオタクと繋がってることバラしてやりたい。整形したって言ってたけどあれも実は事務所に出してもらってたのかな…いいなー私もしたいなー
って書けばよかったのかな?

誰のこと書いてるかわからないようにしてくださいって言われたけど小瓶流す時には誰のことについて書いてるかはっきり書いてねって書いてるしどっちやねん
友達そっちのけでリプ返しまくる繋がり整形アイドルなんて地下にも地上にも掃いて捨てるほどいるわ
どうせなら自殺示唆の小瓶みたいに特定されそうな該当箇所だけ削って掲載してほしかったんですわ〜〜まあこっちだってバレたら困るからフェイクかけてるんだけどね!

ついったーとか5chでオタクにバラしたりしない代わりにせめてここで愚痴吐きたかったのにそう思うのもダメって言われたようで全否定されたようで悲しかったわ
他の小瓶でクソ○○消えろゴミクズみたいなかなり攻撃的な内容のがあったけどなんであれは掲載されてこっちはあかんのって思ったけどね

名前のない小瓶

52823通目の小瓶

わたしは社会不安障害を持っています。人と話したりするのがしんどくて辛いのに、なんで声出さないの?って言われても

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

スケットダンスというアニメに、メガネをかけた何も話さない男子キャラがいます。パソコンを常に持ち歩き、音声だけで会話するんですその人。なんの違和感なくコミカルに受け入れられています。

なぜなら、悲壮感がなく、堂々としているし、何より、音声であれ、きちんと会話を返すからです。

今、小瓶主さんは、こうしてネットで言葉を話し、考えを表現できています。なら、声に出さなくたって、今はみんなスマホもってますよね。スマホに文字を打ち込んで見せて、意思疎通をはかったっていいのでは?

耳の聞こえない人も最近ではほとんどのひとがそうしているそうですよ。
一番いけないのは、相手の質問などをあなたが無視しつづけること。黙っていても、表現されないと伝わらないし、相手もきずつきます。

小瓶主さんは、話せない側なので、相手の質問を責められているとか批難に捉えてしまうのだとおもいますが、話せる側からすると、単なる素直な疑問かもしれません。どうして、話してくれないんだろう?わたしのこと嫌いなのかな?それとも無視?って。モヤモヤしてたり。

なので、口にする以外の手段で、伝えることをやってみたらいいとおもいます。ファイト!

名前のない小瓶

56663通目の小瓶

人としての道を踏み外しました。示談で終わりましたが信用は失いました。犯罪者はこの世から排除されて当然でしょうか

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

私の彼は、受刑者を管理する職業に就いています。彼から聞く世の中で言われる犯罪者の方々の日常や言葉は、私達一般社会に住んでいる人間からすれば『?』ばかりです。

元を辿れば、皆んな普通の人なんです。ただ、嫌な事悪い事どうしようもない事、その限界を自分の中で抑えられなかった、超えてしまったから、普通の人の道から外れて犯罪者になってしまった。

犯罪者だから排除されないといけないとか、そういうことはないと思います。
犯罪者でも普通の人でも、きっと誰かからは疎まれて憎まれて生きていて欲しくないと思われている人だっています。罪は犯していないけれど、嫌われる人だって何人もいます。私にだって、この人さえいなければと思う人がいます。

普通の人に戻ること、まずそれを考えてみてはどうでしょうか?普通の人っていう定義も難しいです。罪を犯さないことなのか、人に迷惑をかけない人なのか、迷惑をかけてもうまくごまかせる人なのか。。本当にそれぞれあると思いますが、それは普通の人なのです。きっと犯罪者でくくってしまうほうが1番簡単です。

犯してしまった罪を認め、普通の人に戻り、2度と同じ事を繰り返さない。
私の考える普通の人はこういう感じです。
これが出来ない人が、然るべき場所に何度もお世話になってしまうんだと思います。

生きて行く価値はみんな同じです。
頑張って生きましょう。きっと良いことあるはずです。
次の20件を見る
1 1130 1131 1133 1134 1920
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me