LINEスタンプ 宛メとは?

私、7RULESっていう番組が大好きなんです。なので、私も7RULESを作ってみようと。1.嫌いな人は作らない

カテゴリ

私、7RULESっていう番組が大好きなんです。
様々な分野の活躍していらっしゃる方を密着取材し、7つのルールでまとめている番組です。
アイドルや女優から、校閲者、パティシエなど広い範囲の方がいらして。
ドキュメンタリーとかが好きな私はその番組が大好きで。
なので、私も7RULESを作ってみようと。

karinの7RULES
1.嫌いな人は作らない
2.勉強道具と本は持ち歩く
3.笑顔(微笑み程度)を心がける
4.自分ができることを考えて行動する
5.迷ったら後悔するかしないかで決める
6.辛い時はWANIMAを聴く
7.努力を怠らない

皆さんのルール教えてください。
1つでも、7つでも!

56646通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

落ちているものは拾わない

とったと、人の責にするから。

ちなんで落ち込んでいる人にも、声はかけない。

花粉か鱗粉の様に

不平不満を、擦り付けられる気がするから。

趣味、好きな事をやる

ななしさん

そんな番組があるんですね?
素敵! 私も7つのルール、考えてみよう!

まず一つは・・・

「人や物事を見た目だけで簡単にジャッジしない」かな。

ハル√*
(小瓶主)

2通目のお返事を下さった方へ
是非見てみてください!
①.④は私も心掛けていてとても共感して、やっぱり大切だよなぁ〜と思いました。
私的には、③.⑥.⑦が特にとっても素敵だなぁ⁎⁺˳✧༚と思いました。
素敵だなぁ(*⁰▿⁰*)
私も心がけてみます!
素敵なモットーを教えてくださりありがとうございました!
karin

ハル√*
(小瓶主)

一通目のお返事をくださった方へ
こちらこそ素敵なお返事ありがとうございます!
「常にフラットな視点で、全てを眺める」
素晴らしいルールですね!
私も偏見とかそういうものはなく考えるように心がけています。
先入観なく物事を見るのって大事ですよね!
心がけようと思います!ありがとう

karin

りぃふ

素敵なルールだと思います!

私のはルールというか、目標ですがこんな感じです↓
○食事と睡眠をちゃんと摂る。
○美味しいものを笑顔で食べる。
○ありがとうをたくさん言う。
○他人のいい所をひとつでも多く見つける。
○私を好きになる努力をする。
○ありのままの自他を受け入れる。
○明日死んでもいいように、後悔しないように生きる。


考えさせられる小瓶でした。
ありがとうございます^^*

ななしさん

7RULESっていうのがあるんですね!知りませんでした。今度見てみようと思います。
哲学(?)的なこと考えるの好きなので。

私のモットーを7RULESに当てはめてみました。


①苦手な人は作ってもいいけれど、
 その人のいいところを探すようにする

②小さな時間をうまく使う

③生きる意味は自分で創るもの。
 生きる意味がないのは当たり前、今できることを探す
 (そのうちに生きる意味がつくれるようになるかも。)

④相手の気持ちを考えた言動を心がける

⑤やる気がないときほどまずやってみることから始めよう

⑥地面ばっかり見ないでときどき空を見上げる

⑦人と比べないで自分のいいところ、もうちょっと頑張った
 方がいいところを見きわめる


なんか偉そうですみません。あくまでモットーなので。
実際に全部完璧に実行できているわけではありません……
でも、心がけていきたいです。

興味深い小瓶をありがとう!

ななしさん

この番組、いいですよね
30分というコンパクトさ
コメンテーター?の皆さんも素敵です


私の場合は、1つでした
 

「常にフラットな視点で、全てを眺める」

自分の持つ無意識の「先入観」に注意し
気づいたらすぐに手放します
 
 
少し抽象的かもしれないけれど
毎瞬間、練習です
楽しいです

すてきな質問を、ありがとう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me